CONTENTS
 トップページ
 趣旨と概要
 実行委員からのご挨拶
 実行委員
 スケジュール
 参加費・事前登録
 会場案内
 講演申し込み
 セッション一覧
 講演プログラム
 投稿原稿執筆要領
 投稿原稿提出
 発表に関する注意
 展示および広告掲載について
 学生交流会
 託児所
 市民フォーラム
 問い合わせ先

技術展示

スペクトリス(株)HBM事業部

計測エンジニアリングシステム(株)

(株)Mbrosia

(株)ハイボット

オイレス工業(株)


市民フォーラム

一般社団法人日本機械学会は,9月13日(日)から16日(水)にかけて北海道大学工学部を主会場に「2015年度年次大会」を開催致します.

本年度は『Be Ambitious! 〜機械工学の新たな挑戦〜』をキャッチフレーズに,グローバリゼーション,減災・災害防止,健康・医療・バイオを大会テーマとして開催します.

一般の方々,小中高生を対象とした参加無料の市民フォーラムも多数用意しております.下記に,市民フォーラムの概要を記載いたしましたので,奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます.

市民フォーラム 9月13日(日) 〜
-- 参加費無料 事前申し込み不要(※一部企画を除く)--

市民フォーラムポスター

(市民フォーラムポスター, PDF形式)



特別講演

日 時 9月15日(火) 15:30-
会 場 工学部オープンホール
1) 特別講演1.15:30~16:45
鳥,パンデミック,および季節性インフルエンザ対策の要点
 -人獣共通感染症克服戦略の一例として-
喜田 宏(北海道大学特任教授・日本学士院会員)

2) 特別講演2.16:45~17:30
魅力ある機械学会をめざして
小豆畑 茂(日本機械学会会長・日立製作所フェロー)


【C01100】計算力学部門企画:NPO法人CAE懇話会,オープンCAE学会共催
オープンCAEと日本のものづくり

[企画・司会 辰岡正樹(アルゴグラフィックス)]
日 時 9月13日(日) 13:00-15:30
会 場 工学部B棟1階B32室
(1) Salome-Meca活用研究会と企業での取り組み
辰岡正樹(アルゴグラフィックス)
(2) オープンCAEを活用した様々な構造解析の可能性
  柴田良一(岐阜高専)
(3) オープンソースの代償(FrontISTR(オープンソース構造解析システム)を例に)
奥田洋司,橋本学(東大)
(4) カスタマイズで広がるオープンソースCAEの可能性
杉本健(ローム)
(5) 産業用ゴムベルト構造解析へのオープンソースCAE適用の試み
徳田明彦(三ツ星ベルト)


【C05100】流体工学部門企画
流れのふしぎ科学教室

空気や水の流れを利用するとふしぎな現象や実験ができます。実際に体験したり、工作を作ったりしながら、このような流れのふしぎに触れてみましょう。また、流体力学に関連した現象や実験は科学の入門書やテレビ番組などでよく取り上げられていますが、その原理の説明は間違ったものが多数あります。楽しみながら流体力学のことをもっと知りましょう。

[企画・司会 石綿良三(神奈川工大)]
日 時 9月13日(日) 13:00-17:30
会 場 工学部A棟1階A1-17室
(1) 13:00-15:00 楽しい流れの実験教室
(小中学生対象 定員 30名)
石綿良三,根本光正(神奈川工大)
(2) 15:30-17:00教員・科学ボランティアのための研修会(理科教員、ボランティア、学生等対象 定員40名)
石綿良三,根本光正(神奈川工大)

※実習希望者は事前申し込みが必要です.見学者の当日参加は可能です. 
申込先FAX046-242-6806または
ishiwata★sd.kanagawa-it.ac.jp (9月6日まで) ★を@に変えてください.


【C08100】動力エネルギーシステム部門企画
原子力発電所のストレステスト

[企画 奈良林直(北大)]
[司会 岡本孝司(東大)]
日 時 9月13日(日) 10:00-12:00
会 場 フロンティア応用科学研究科棟 レクチャーホール
(1) 欧州のストレステスト事例と対策
奈良林直(北大)
(2) 日本のストレステスト評価例
岡本孝司(東大)


【C10100】機械力学・計測制御部門,バイオエンジニアリング部門,ロボティクス・メカトロニクス部門,機素潤滑設計部門,技術と社会部門企画
からだの動きの科学(ヒューマンダイナミクス)
〜スポーツ,リハビリ,自動車人間工学への展開〜


[企画・司会 竹原昭一郎(上智大)
日 時 9月13日(日) 15:30-17:30
会 場 フロンティア応用科学研究科棟 レクチャーホール
(1) スイミングの科学
中島求(東工大)
(2) ロボットを用いた運動リハビリテーション
大日方五郎(中部大)
(3) コンピュータシミュレーションに基づく自動車人間工学
長谷和徳(首都大)


【C15100】ロボティクス・メカトロニクス部門企画
共催:札幌市青少年科学館
ロボコンプロデュース2015

[企画・司会 田中孝之(北大)]
日 時 9月13日(日) 9:00-16:00
会 場 札幌市青少年科学館
(札幌市厚別区厚別中央1条5-2-20)
(1) ロボコンプロデュース審査会
出場ロボコンのプレゼンと審査を行います.
村上弘記(IHI),河村隆(信州大),大竹博(九工大)
(2) 一般公開
出場ロボコンを一般の方々に体験して頂きます.
※コンテスト応募者は事前申し込みが必要です.


【C15200】ロボティクス・メカトロニクス部門企画
ロボットトライアスロン

ロボット・トライアスロンはライントレース,障害物回避,コーン積みの3種混合のタイムレースである.大学生を対象にした北海道のご当地ロボコンであり, 2002年以来,「機械工学振興事業資金」の援助を受け,毎年30チーム以上の参加のある大会となりました.標準ロボットをベースにしたノーマルカテゴリと独自製作のオープンカテゴリがあり,初心者から経験者まで自分のレベルに合わせて楽しめる内容となっています.

[企画 花島直彦(室蘭工大)]
[司会 江丸貴紀(北大)]
日 時 9月13日(日) 9:00-17:30
会 場 フロンティア応用科学研究科棟 1-01室
(1) 9:00-12:30参加受付・テスト走行
(2) 13:00-17:30 競技会
※競技参加者(大学生および大学院生相当)は事前申し込みが必要です.観戦者には特にありません.

申込先 http://www.robot-triathlon.org/2015/index.html



【C17100】産業・化学機械と安全部門企画
食の安全 〜農場から食卓まで食の安全を確保するシステム〜

[企画 吉田雅典 (室蘭工大)]
[司会 三友信夫(日大)]
日 時 9月13日(日) 13:00-15:00
会 場 工学部B棟1階B31室
(1) 食の安全に関するフォーラムの開催にあたって
小疇浩 (帯畜大)
(2) バレイショの収量や品質を高める土づくりと施肥管理
谷昌幸(帯畜大)
(3) カルビーにおける食の安全に対する取組み
山田泰史(カルビー)


【C19100】宇宙工学部門企画
社会のための宇宙工学技術 〜ものづくりと社会づくり〜

[企画・司会 永田晴紀(北大)]
日 時 9月13日(日) 15:00-17:00
会 場 紀伊国屋書店 札幌本店
      (札幌市中央区北5条西5-7)
(1) 【特別講演】 社会のための宇宙工学技術 〜ものづくりと社会づくり〜
   植松努(植松電機)
(2) サイエンスカフェ形式のフリートーク

※事前申し込みが必要です. 申込先 http://bit.ly/1JeP6K7

【C20100】技術と社会部門,エンジンシステム部門企画
お湯で動く模型スターリングエンジンの理論と実際

スターリングエンジンの組立体験と原理説明を合わせた入門的内容です.組立体験は当日4人一組で,スターリングエンジンの調整・チェック・組み立てを体験して頂きます.組立体験の後は,毎年好評な原理の説明です.最後は日本機械学会主催低温度差スターリングエンジン競技会・発表会のざっくばらんな動作実演の雰囲気を感じてください.触れて良い作品も用意します.

[企画・司会 加藤義隆(大分大)]
日 時 9月13日(日) 15:20-17:00
会 場 フロンティア応用科学研究科棟2-01室
(1) 16人限定低温度差模型スターリングエンジン組立体験
加藤義隆(大分大)
(2) CGアニメーションを使ったスターリングエンジンの原理説明
佐藤智明(神奈川工大)
(3) 低温度差スターリングエンジン模擬競技会・発表会in北海道(展示)
※(1)組立体験と(3)模擬競技会・発表会出品は事前申込みを推奨します.

申込先 ykato★oita-u.ac.jp (9月6日まで) ★を@に変えてください 


【C20200】技術と社会部門,年次大会実行委員会企画
日本機械学会認定「機械遺産」のポスター展示

[企画 吉田敬介(九大)]
日 時 9月13日(日) 13:00 ?15日(火)16:00
会 場 フロンティア応用科学研究科棟 2階ピロティ


【C21100】法工学専門会議企画
法と経済で読み解く技術のリスクと安全 〜三菱リコール隠し事件〜

[企画 近藤惠嗣(福田・近藤法律事務所)]
[司会 大上浩(東京都市大)]
日 時 9月13日(日) 15:30 ?17:30
会 場 工学部B棟1階B31室
(1) 事案の概要と刑法の基礎
近藤惠嗣 (福田・近藤法律事務所)
(2) 失敗学の観点から
中尾政之(東大)
(3) ハブ破断原因の工学的分析
伊藤安海(山梨大)


【C23100】スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門企画
後援:札幌市,札幌市教育委員会
冬季オリンピック・スキージャンプ競技とスポーツ工学

[企画 塩野谷明(長岡技科大)]
[司会 山本敬三(北翔大),伊藤慎一郎(工学院大),塩野谷明(長岡技科大)]
日 時 9月13日(日) 13:00-15:00
会 場 フロンティア応用科学研究科棟 レクチャーホール
(1) 【特別講演】 船木和喜のスキージャンプ  
船木和喜(F.I.T)
(2) パネルディスカッション
山本敬三(北翔大),瀬尾和哉(山形大), 伊藤克彦(下川ジャンプ少年団)


【C28100】技術倫理委員会企画
責任ある研究活動(Responsible Conduct of Research)を促進するために ~単なる研究不正防止を越えて~

[企画・司会 札野順(金沢工大)]
日 時 9月14日(月) 14:00-17:00
会 場 フロンティア応用科学研究科棟1-01室
(1) RCRの潮流 -研究倫理関連活動の内外の状況について-
札野順 (金沢工大)
(2) 研究者,院生,学部生の違いを意識した研究倫理教育方法
安居光國(室蘭工大)
(3) 北海道大学におけるRCR体制の整備と教育
新田孝彦 (北大)
(4) 東北大学におけるRCR体制の整備と教育
羽田貴史 (東北大)
(5) パネルディスカッション
パネリスト:安居光國,新田孝彦,羽田貴史


【C29100】JABEE事業委員会企画
日本機械学会JABEEの審査委員研修フォーラム

[企画・司会 小野直樹(芝浦工大)]
日 時 9月14日(月) 10:00-16:30
会 場 フロンティア応用科学研究科棟 レクチャーホール
(1) JABEE 認定制度について
岸本喜久雄(東工大)
(2) 認定基準と分野別要件
中別府修(明大)
(3) 審査項目の構成と審査
荒居善雄(埼玉大)
(4) 認定審査の実際
佐藤勲(東工大)
(5) CLOCE−大学教育のグローバル質保証のためのテスト問題バンクの取組み
岩附信行(東工大), 深堀聰子(国教研)