日本機械学会
2016年度年次大会
 トップページ
 ご挨拶  
 概要  
 スケジュール  
 セッション一覧 
 参加登録など  
 宿泊案内  
 アクセスと会場案内  
 プログラム  
 特別講演  
 市民公開行事  
 見学会  
 実行委員会企画  
 懇親会・部門同好会  
 講演申込(受付終了) 
 原稿の執筆について  
 原稿の提出について  
 当日の発表について  
 展示・広告掲載のお願い  
 学生交流会  
 託児所について  
 実行委員  
 問い合わせ先  


【技術展示】

(株)ソフトウェアクレイドル

日本テクノプラス(株)

日本カノマックス(株)

福岡の旅をサポートする
スマートフォン・アプリ
公益財団法人
福岡観光コンベンションビューロー


iPhone版


アンドロイド版


市民公開行事


  • 参加費無料です.年次大会の参加登録も必要ありません.
  • 一部企画は事前申し込みが必要です.
  • 会場については変更の可能性がありますので御注意ください.
    会場やスケジュールの情報をPDFファイルにまとめました.
    ご参考ください.

    特別講演

    日時:9月13日(火) 15:15〜17:15 (予定)
    会場:九州大学 椎木講堂
      (公共交通機関を利用してご来場ください)

    1. 特別講演1.15:15〜16:15
      「デザインは公共のために」
       水戸岡 鋭治 氏(株式会社ドーンデザイン研究所,代表取締役)
    2. 特別講演2.16:15〜17:15
      「九州を元気に!」
       青柳 俊彦 氏(九州旅客鉄道株式会社,代表取締役社長)

    こちら(PDFファイル)をご確認ください.

    市民フォーラムの一覧


    2016年9月11日(日) ウエストゾーン ほか
  • [C01100] ものづくりの安全性評価におけるオープンCAE
  • [C02100] ライフサポート
  • [C05100] 流れのふしぎ科学教室
  • [C08100] 地震と原子力発電所
  • [C15100] ロボコンプロデュース2016(会場:早良区百道浜・ロボスクエア)
  • [C20100] お湯で動く模型スターリングエンジンの理論と実習
  • [C21100] 法と経済で読み解く技術のリスクと安全〜模擬裁判〜
  • [C23100] 夢に迫るスポーツ工学(会場:中央区天神・都久志会館)
  • [C25200] 風を集め,風を創る
  • [C26100] 社会で活躍する技術〜エネルギー,環境,ロボット〜
  • 2016年9月12日(月) センターゾーン
  • [C25100] ガバメントセッション−科学技術・イノベーション政策現場から日本機械学会へのメッセージ−外部資金獲得のヒントはここにあり
  • [C28100] デザインと倫理
  • [C29100] 工学教育の質保証に関するフォーラム(JABEE新人審査委員研修を兼ねて)
  • [C30100] 九州で育つ先端技術
  • 2016年9月12日(月)〜14日(水) センターゾーン 
  • [C20200] 日本機械学会認定「機械遺産」のポスター展示

  • 市民フォーラムの詳細


    【C01100】

    ものづくりの安全性評価におけるオープンCAE

    計算力学部門企画
    企画:柴田良一(岐阜高専),辰岡正樹(アルゴグラフィックス)
    司会:柴田良一(岐阜高専)
    日時:9月11日(日) 13:00〜16:00
    会場:ウエストゾーン 総合学習プラザ 2階第12講義室
    1. ADVENTUREを用いた大規模流体構造連成解析
      吉村忍(東大),山田知典(東大)
    2. FrontISTRによる大規模構造解析と安全性評価
      奥田洋司(東大)
    3. FrontFlow/red-HPCによる大規模自動車空力解析と走行安全性・安定性評価
      坪倉誠(神戸大),池田隼(神戸大)
    4. Code_Asterのき裂進展解析
      前田研吾(広島大),田中智行(広島大),竹井隆明(広島大)
    5. Pedigmによる火山避難シェルターの粒子モデルによる破壊解析
      柴田良一(岐阜高専)
    6. 複合解析によるICT機器の信頼性向上
      山岡伸嘉(富士通)
    7. 構造系オープンCAE活用研究会活動報告
      辰岡正樹(アルゴグラフィックス)

    【C02100】

    ライフサポート

    バイオエンジニアリング部門,機素潤滑設計部門,機械力学・計測制御部門,
    技術と社会部門,ロボティクス・メカトロニクス部門企画
    企画:寺島正二郎(新潟工科大),中西義孝(熊本大)
    司会:中西義孝(熊本大)
    日時:9月11日(日) 13:00〜14:30
    会場:ウエストゾーン 総合学習プラザ 2階第13講義室
    1. 器具を使わない"ゆっくり筋トレ”とその効果
      〜1日10分でもカラダは引き締まる、生活習慣病・寝たきりのリスクも減る〜
      都竹茂樹 (熊本大)


    【C05100】

    流れのふしぎ科学教室

    流体工学部門企画
    企画:石綿良三,根本光正(神奈川工大)
    司会:石綿良三(神奈川工大)
    日時:9月11日(日) 13:00〜17:00
    会場:ウエストゾーン 総合学習プラザ 1階第9講義室
    1. 13:00〜15:00 楽しい流れの実験教室(小中学生対象)
      石綿良三, 根本光正(神奈川工大)
    2. 15:30〜17:00 教員・科学ボランティアのための研修会(教員等対象)
      石綿良三, 根本光正(神奈川工大)
    • 実習希望の方は事前申し込みが必要です.見学のみの方は当日参加も可能です.
      「(1) 楽しい流れの実験教室(小中学生対象)」の実習の申込受付は,申込者多数により終了しました.
      「(2) 教員・科学ボランティアのための研修会(教員等対象)」は引き続き受け付けております.
    • 申込先 FAX092-802-0001または katayama★mech.kyushu-u.ac.jp (★を@に変えてください) へ9月4日までにお申込み下さい.
    • 詳細はこちら!

    【C08100】

    地震と原子力発電所

    動力エネルギーシステム部門
    企画・司会:岡本孝司(東大)
    日時:9月11日(日) 15:00〜17:00
    会場:ウエストゾーン 総合学習プラザ 1階第7講義室
    1. 地震と原子力発電所
      奈良林直(北大)
    2. 原子力発電所の安全確保
      岡本孝司(東大)

    【C15100】

    ロボコンプロデュース2016

    ロボティクス・メカトロニクス部門企画
    企画・司会:田中孝之(北大)
    日時:9月11日(日) 9:30〜16:20
    会場:ロボスクエア(福岡市早良区百道浜2-3-2 TNC放送会館2階)
    1. 9.30 〜 12.30 開会式,ロボコンプロデュースコンテスト審査会
       村上弘記(IHI),河村隆(信州大),大竹博(九工大)
    2. 11.00 〜 12.00 ロボット製作教室(1)
       河村晃宏(九大)
    3. 13.00 〜 16.00 一般公開(出場ロボコン体験会)
    4. 14.00 〜 15.00 ロボット製作教室(2)
       河村晃宏(九大)
    5. 16.00 〜 16.20 表彰式・閉会式

    【C20100】

    お湯で動く模型スターリングエンジンの理論と実習

    技術と社会部門,エンジンシステム部門企画
    企画・司会:加藤義隆(大分大)
    日時:9月11日(日) 14:30-17:00
    会場:ウエストゾーン 総合学習プラザ 1階第8講義室
    1. 5組限定低温度差スターリングエンジンの組立実習
      加藤義隆(大分大)
    2. CGアニメーションを使ったスターリングエンジンの原理説明
      佐藤智明(神奈川工大)
    3. 低温度差スターリングエンジン競技会・発表会を模擬した作品紹介

    【C20200】

    日本機械学会認定「機械遺産」のポスター展示

    技術と社会部門,年次大会実行委員会企画
    企画:吉田敬介(九大)
    日時:9月12日(月)〜14日(水)
    会場:総合受付内


    【C21100】

    法と経済で読み解く技術のリスクと安全〜模擬裁判〜

    法工学専門会議企画
    企画:近藤惠嗣(福田・近藤法律事務所)
    司会:大上浩(東京都市大)
    日時:9月11日(日) 13:30-17:30
    会場:ウエストゾーン 総合学習プラザ 1階第5講義室
    1. 事案の概要と自動車事故の賠償責任の法律
      近藤惠嗣(福田・近藤法律事務所)
    2. 自動運転の技術と倫理
      鈴木高宏(東北大)
    • 模擬裁判:
      上原孝太(木上法律事務所),岡田一志(西田・恒川・平井法律事務所),
      堂前遼司(九州リーガル・クリニック法律事務所),
      中山弘幸(九州リーガル・クリニック法律事務所),
      田中 教雄(九大)

    【C23100】

    夢に迫るスポーツ工学

    スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門企画
    企画・司会:塩野谷明(長岡技科大)
    日時:9月11日(日) 13:00〜15:00
    会場:都久志会館(福岡市中央区天神4-8-10)
    1. 【特別講演】夢を諦めないで
      西畑絵里(福岡体育教室)
    2. パネルディスカッション(実演を含む)
      西畑絵里(福岡体育教室)

    【C25100】

    ガバメントセッション−科学技術・イノベーション政策現場から日本機械学会へのメッセージ− 外部資金獲得のヒントはここにあり

    理事会,イノベーションセンター企画
    企画:渡邉政嘉(経済産業省),辻内伸好(同志社大),平澤茂樹(神戸大)
    司会:渡邉政嘉(経済産業省)
    日時:9月12日(月) 14:40-17:40
    会場:講演室43(センター1号館4階1402)
     はじめに
      齊藤 俊(日本機械学会 企画理事)
    1. 我が国の科学技術政策の最新動向
      竹上嗣郎(内閣府)
    2. 経済産業省の研究開発プログラム等に関する最新動向
      渡邉政嘉(経済産業省)
    3. 文部科学省の研究プログラム等に関する最新動向
      浦島邦子(文部科学省)
    4. 国立研究開発法人 エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)プログラム等の最新トピックス
      綾良輔(新エネルギー・産業技術総合開発機構)
    5. 国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)プログラム等の最新トピックス
      清浦隆(科学技術振興機構)
    6. 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)プログラム等の最新トピックス
      森田弘一(日本医療研究開発機構)
    7. 日本機械学会からの新たなプロジェクト等の提案(その1)
      大富浩一(東大)
    8. 日本機械学会からの新たなプロジェクト等の提案(その2)
      矢野智昭(宇宙航空研究開発機構)

    【C25200】

    風を集め,風を創る

    若手の会,理事会企画
    企画・司会:北泰樹(日立),西村和彦(JR東海),志賀寛史(東北電力)
    日時:9月11日(日) 15:20〜16:50
    会場:ウエストゾーン 総合学習プラザ2階 大講義室
    1. レンズ風車とそのマルチ化,普及へ向けた事業化へ
      ― 自然エネルギーをどうしたら効率的に取得できるか?―
      大屋裕二(九大)

    【C26100】

    社会で活躍する技術〜エネルギー,環境,ロボット〜

    イノベーションセンター,日本技術士会企画
    企画:日本技術士会 機械部会
    司会:大丸讓二(日本技術士会 機械部会)
    日時:9月11日(日) 13:00-17:00
    会場:ウエストゾーン 総合学習プラザ 1階第6講義室
    1. クリーンコール技術:超々臨界圧発電プラント、IGCC
      須藤 隆之(三菱日立パワーシステムズ)
    2. 水素リーダー都市プロジェクト〜
      下水バイオガス原料による水素創エネ技術の実証
      宮島秀樹(三菱化工機)
    3. ロボット業界の動向および今後の展開
      河野寿之(安川電機), 橋口幸男(安川電機)
    4. 新日鉄住金エンジニアリング鰍ノおける環境ビジネスへの取組
      泉屋亨(新日鉄住金エンジニアリング), 田純一(新日鉄住金エンジニアリング)

    【C28100】

    デザインと倫理

    技術倫理委員会企画
    企画・司会:前野隆司(慶大)
    日時:9月12日(月) 14:00-17:00
    会場:講演室26(センター2号館4階2401)
    1. インクルーシブデザインと倫理
      平井康之(九大)
    2. 技術者倫理教育のためのインターンシップ・プログラム
      辻井洋行(北九州市大)
    3. 時代に適った適正技術とは〜私の失敗の実例から〜
      小田兼行(日本ポリグル)

    【C29100】

    工学教育の質保証に関するフォーラム(JABEE新人審査委員研修を兼ねて)

    JABEE事業委員会企画
    企画・司会:小野直樹(芝浦工大)
    日時:9月12日(月) 9:30〜17:00
    会場:講演室42(センター1号館4階1403)
    【第一部 JABEE認定審査】
    1. JABEE 認定制度について
      岸本喜久雄(東工大)
    2. 認定基準と分野別要件
      中別府修(明大)
    3. 討論(I)
      【モデレータ】小川邦康(慶大)
    4. 審査項目の構成と審査
      荒居善雄(埼玉大)
    5. 認定審査の実際
      佐藤勲(東工大)
    6. 討論(II)
      【モデレータ】小野直樹(芝浦工大)
    【第二部 工学教育の学習達成度評価】
    【モデレータ】井上裕嗣(東工大),中別府修(明治大)
    1. チューニングによる大学教育のグローバル質保証
      深堀聰子(国立教育政策研究所)
    2. テスト問題バンクの取り組みについて
      岩附信行(東工大)
    3. パネル討論
      湯上浩雄(東北大),中村孝(北大),秦誠一(名大),渡邉聡(九大),
      Jeffry Cross (東工大)

    【C30100】

    九州で育つ先端技術

    九州支部企画
    企画:澤江義則(九大)
    司会:伊藤衡平(九大)
    日時:9月12日(月) 13:30-16:30
    会場:講演室40(センター1号館4階1407)
    1. 安川電機におけるロボット介護機器の開発
      藤原昇(安川電機)
    2. インジェクション特殊金型技術の事例紹介
      八尋和彦(TOTO)
    3. 放電プラズマ焼結法(SPS)を用いた溶射皮膜の改質の研究
      坂田一則(富士岐工産)
    4. 火力発電ボイラの高精度非破壊検査技術について
      取違正明(MHIソリューションテクノロジーズ)
    5. 九電みらいエナジー(株)の再生可能エネルギーへの取組みについて
      皿海大輔(九電みらいエナジー)
    6. 九大水素プロジェクト:燃料電池を核とした水素社会実現を目指して
      佐々木一成(九大)