LastUpdate 2010.07.21

機械の日・機械週間 記念行事



展示会「日本の先端科学技術の紹介」

−日本機械学会賞(技術),優秀製品賞,認定機械遺産の紹介−

8月7日機械の日特別講演のお知らせ

研究者を目指す大学生・大学院生諸氏から,これからの未来を担う小・中学生を対象に,ロボットや航空宇宙について模型や実演を交えながら講演を行います.

講演@ 小型衛星 『WASEDA‐SAT2(早稲田大学 宮下研究室・山川研究室)

時 間 10時30分〜11時00分

場 所 科学博物館 地球館2階 ディスカバリーポケット(会場1)

内 容 学生の希望・夢を社会との接点を持って実現する衛星開発プロジェクトについて説明します.

 

講演A 「ロボット創り,夢をかたちに」(芝浦工業大学 長谷川研究室)※要予約

時 間 11時10分〜11時40分

場 所 科学博物館 地球館2階 特別会議室(会場2)

内 容 私が子供のころには,好きなものを頭の中で思い描くだけでした.今では,想像したものを設計し,材料を集めることで目の前に作り出すことができるようになりました.ただ,想像して夢で終わらすのではなく,作り出せる楽しみを感じてほしいと思い「ロボット創り,夢をかたちに」と題して,小学生を対象に講演・実演・体験を行います.

 

講演B 太陽系大航海時代のはじまり −世界初のソーラーセイル「イカロス」の挑戦

JAXA宇宙科学研究所,東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻川口研究室,東海大学大学院工学研究科航空宇宙学専攻角田研究室)

時 間 15時00分〜15時30分 

場 所 科学博物館 地球館2階 ディスカバリーポケット(会場1)

内 容 20105月,世界初のソーラーセイル「イカロス」が種子島からH-IIAロケットで打ち上げられました.イカロスは大きな帆を広げて太陽の光を使って進む新しい宇宙船です.いったいどうやって大きな帆を広げるのか?どんな仕組みで飛んでいくのか?イカロスの秘密を教えます!

 

講演C 手作りの2足歩行ロボット(日本工業大学 増本研究室)※要予約

時 間 15時40分〜16時10分 

場 所 科学博物館 地球館2階 特別会議室(会場2)

内 容 洗濯ばさみ,厚紙,ひご,ねり消しゴム等,身の周りにあるものを利用して,坂道を二足歩行して降りていく受動歩行ロボットを一人一個作ります.パーツは全て用意しますので,組立てのみを行います.製作に約15分,動かして遊ぶ時間が約15分です.

地球館2階フロア

 
 


★会場1

 

★会場2

 
会 場 1.国立科学博物館 地球館2階 ディスカバリーポケット

2.国立科学博物館 地球館2階 特別会議室

入館料 常設展示入館料金:一般・大学生 600円,小・中・高校生:無料
なお,一般者の内65歳以上の方は無料です(年齢の分かる証明書等を提示して下さい)

定 員 20名程度 ※講演AとCについては下記,担当宛てに事前にご予約下さい.

アクセス・利用案内 国立科学博物館アクセス・利用案内 (http://www.kahaku.go.jp/userguide/access/index.html

問合せ先 日本機械学会 展示会「日本の先端科学技術の紹介」係
160-0016 東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館5階
電話(03)5360-3500FAX035360-3508
総務G 大黒(だいこく) daikoku[at]jsme.or.jp ([at]@に置き換えて下さい)


Home


ホームページへのご意見・ご希望は wwwadmin@jsme.or.jpへお願い致します。 All Rights Reserved, Copyright (C) 2010, The Japan Society of Mechanical Engineers.