市民参加企画 「体験!! ロボットサイエンス」

市民参加企画の概要

日時
2010年6月13日(日) 10:00-17:00
2010年6月14日(月)  9:30-12:00
会場
旭川市科学館  「サイパル」 [住所:旭川市宮前通東、TEL:0166-31-3186]
旭川地場産業振興センター [住所:旭川市神楽4条6丁目、TEL:0166-61-2283]
共催
旭川市教育委員会(主管:旭川市科学館),旭川機械金属工業振興会,旭川ICT協議会
後援
北海道,旭川市,情報通信月間推進協議会
協賛
北海道テレコム懇談会

ロボット展示

日時
2010年6月13日(日) 10:00-17:00
会場
旭川市科学館  「サイパル」 1階・特別展示室
概要
 国内の企業・大学・研究施設で研究・開発中の各種ロボットを,展示・デモンストレーションにより,参加者に紹介いたします.
デモンストレーション・タイム
【現在,調整中】8件のデモンストレーションが予定されています.
参加団体(企業・大学)
株式会社 村田製作所
ファナック 株式会社
村田機械株式会社
特定非営利活動法人 国際レスキューシステム機構
香川大学 工学部知能機械システム工学科 秦研究室
千葉工業大学 未来ロボット技術研究センター
芝浦工業大学 工学部電気工学科 ヒューマン・ロボット・インタラクション研究室
東北大学 大学院情報科学研究科 田所研究室
公立はこだて未来大学
室蘭工業大学 大学院工学研究科 システム制御工学研究室
北海道大学 大学院工学研究科 スマートメカニズム研究室
北海道大学 大学院情報科学研究科 システム制御情報学研究室
北海道大学 大学院情報科学研究科 調和系工学研究室
北見工業大学 工学部機械工学科 生体メカトロニクス研究室
函館工業高等専門学校
旭川工業高等専門学校
問合せ先
旭川市科学館 (TEL: 0166-31-3186)

ロボットグランプリ スカベンジャーロボット製作教室

日時
2010年6月13日(日) 10:00-17:00
会場
旭川市科学館  「サイパル」 2階・電子工作室
参加対象および募集人員
小学3年生 - 中学生(10組20名・抽選) ※ 但し,小学生の場合は保護者同伴.
事前に,参加登録が必要です.
【申込方法】
【申込期間】5月22日(土)9:00 - 5月29日(土)
電話にて,旭川市科学館(TEL: 0166-31-3186)へお申込みください.
参加費
無 料
概要
 ロボットスカベンジャーは,フィールドに散らばったピンポン玉や空き缶を分別して集め,それぞれ決まったゴールに入れる競技です.参加者は同じロボットキットを使用し,工作経験のない人でもプラモデル感覚で様々なロボットを製作することが出来ます.一組につき1体のロボットを製作し,製作したロボットで競技会体験を行います.
問合せ先
旭川市科学館 (TEL: 0166-31-3186)

ロボコンプロデュース ―ロボコン・コンテスト体験―

日時
2010年6月13日(日) 10:00-17:00
会場
旭川市科学館  「サイパル」 2階・ロビー
参加対象および募集人員
当日参加可能です.興味のある方どなたでも参加できます.
参加費
無 料
概要
 ロボコンプロデュースは,ロボコン(ロボット・コンテスト)の企画を競う競技です.今回は,これまで開催されたロボコンプロデュースで優秀なロボコン作品を使って,参加者の皆さんにロボコン体験をしていただきます.
問合せ先
旭川市科学館 (TEL: 0166-31-3186)

講演会「ロボティクス・メカトロニクス入門」

日時
2010年6月13日(日) 13:00-15:00
会場
旭川市科学館  「サイパル」 1階・学習研修室
参加対象および募集人員
興味のある方どなたでも参加できます.(100名先着)
事前に,参加登録が必要です.
【申込方法】
【申込期間】5月22日(土)9:00 - 5月29日(土)
電話にて,旭川市科学館(TEL: 0166-31-3186)へお申込みください.
参加費
無 料
概要
 現在,研究開発中のロボットについて,紹介ビデオなどを通じて,その要素技術などを解りやすく解説します.
2つのテーマ(ロボット)について,オムニバス形式で講演します.
講師および講演内容の紹介
【講演1】13:00-14:00
  • 講師: 田所 論 氏 (東北大学 大学院情報科学研究科 教授)
  • 演題: 「実用化期を迎えつつあるレスキューロボット」
  • 内容: レスキューロボットの研究開発は阪神淡路大震災を契機として活発に行われて,今,実用化の段階を迎えようとしています.本講演では,講演者が中心となって開発を進めている「能動スコープカメラ」と「ケナフ」を中心として,最新の研究開発成果と,災害への適用事例について紹介します.
【講演2】14:00-15:00
  • 講師: 秦 清治 氏 (香川大学 工学部 教授)
  • 演題: 「ものづくりに貢献する“目”を持ったロボット」
  • 内容: 視覚センサーと呼ばれるロボットの”目”が最初に本格的にものづくりに貢献したのは,1974年,トランジスタの組み立てシステムに組み込まれてからでした.それ以来,電子基板の組み立てや検査のために,二次元的な位置決め機能から,三次元的な形の計測まで,大きな発展を遂げてきました.そして,その新しいステップとして,最近は,柔らかで,あらかじめ形がどうなっているか分からない植物の苗や布のハンドリングなどにも取り組み,働く人たちを過酷な作業から解放し,効率的にもの作りを行うシステムへと発展を続けています.本講演では,目を持ったロボットによるものづくりの歴史を概観し,新しい世界を切り開く柔軟物ハンドリングロボット開発の現状を紹介します.
問合せ先
旭川市科学館 (TEL: 0166-31-3186)

講演会「Windowsによる組込み技術の基礎」

【ご注意ください】 開催日時・会場が,他イベントと異なります.
日時
2010年6月14日(月) 10:00-12:00
会場
旭川地場産業振興センター  2階・経営相談室
参加対象および募集人員
興味のある方どなたでも参加できます.(30名先着)
事前に,参加登録が必要です.
【申込方法】
電子メールにて,お申込みください.(E-Mail:miyake@arc-net.or.jp
電子メールの件名「Windowsによる組み込み技術の基礎」
参加者氏名・所属先・電話番号・E-Mailアドレス をメールに記載して申込下さい.
参加費
無 料
講師および講演内容の紹介
  • 講師:太田 寛 氏 (マイクロソフト株式会社 エンベデッド・エバンジェリスト)
  • 内容: 組込み技術は,家電や携帯電話のみならず,現代のほとんどの機械に制御技術として用いられるようになっています.本チュートリアルでは,マイクロソフトが組込み向けに提供するWindows Embedded製品群や関連技術による基本的な組込みのためのOS技術を易しく解説し,その応用例を示します.
問合せ先
旭川ICT協議会 事務局,旭川生活文化産業振興協会 (担当:三宅 0166-68-2823)