日本機械学会バイオエンジニアリング部門 メーリングリスト登録者 各位 バイオエンジニアリング部門広報委員, 鹿児島大学の村越と申します. 『北大-理研ジョイントシンポジウム「未来医療を拓く 生体予測シミュレーション」』における,「学生 5 Minutes Session」の案内が届きましたので,代理送信いたします. ----------------Original Message-------------------------- From: Chisa Kamada [mailto:chisa.kamada@riken.jp] Sent: Wednesday, July 24, 2013 12:34 PM Subject: 【参加者募集】北大-理研ジョイントシンポジウム 学生 5 Minutes Sessionのご案内 ---------------------------------- 応募締切まであと僅かとなりましたので、再度ご案内いたします。 学生の方ならではの自由な発想を持った発表を期待しています! =============================================== 北大-理研ジョイントシンポジウム 『「未来医療を拓く生体予測シミュレーション」 -ハイパフォーマンス・コンピュータの医療への挑戦-』 [学生 5 Minutes Session 参加者募集!!] 『スパコン「京」を利用出来たら、どんな医療応用を目指した研究をしますか?』 をテーマとした発表をしてくださる大学院生を募集します(5名)。 (所属機関から会場までの旅費全額支給) 発表したい内容の要旨と所属、氏名、連絡先を下記までお送りください。 hpci_sympo@riken.jp 【応募締切:2013年7月26日(金)】 【シンポジウム詳細URL】 http://www.kobe.riken.jp/stpr1-life/outreach/network/images/130801Hokkaido.pdf 【プログラムリーフレット】下記よりダウロードください。  https://briefcase.riken.jp/public/re7QQALhekWArXwBv6s_iIKtj13TSk2lHYEQf9AvkT4K ======================================================= --------------------------------------------------------------- 以上,よろしくお願いいたします.