日本機械学会バイオエンジニアリング部門ML登録会員各位 東工大の中島と申します。 関連学会の国際会議のご案内をさせていただきます。 エアロ・アクアバイオメカニズム学会では、来る2014年11月13日より 16日の4日間、米国ハワイ州ホノルル市にて、第6回エアロ・アクア バイオメカニズム国際シンポジウム(ISABMEC2014)を開催いたします。 ISABMEC(International Symposium on Aero Aqua Bio-Mechanisms) は、工学と生物学の橋渡しを行い、両分野が融合した学際的な研究 分野を開拓し、研究者の研究発表と研究交流を促進することを目的と して開催されてきた国際シンポジウムです。過去にハワイ(2000, 2003年)、沖縄(2006年)、上海(2009年)、台北(2012年)にて開催され、 10か国以上の国から300名を超える参加者を集めてきました。 シンポジウムのトピックは下記の通りで、生物の形態や運動、生物 流体、生体材料、生物音響、スポーツ工学、バイオロボットなどの 幅広い分野を含んでいます。 ・Biomechanics in Microorganisms ・Biomechanics in Insect & Bird Flights ・Swimming Biomechanics ・Sports Biomechanics ・Computational Biomechanics ・Bio-system and Bio-structure ・Biomaterial ・Biosensors and Location Control ・Bioacoustics and Bio-logging ・Biological Neuromuscular system ・Bio-robotics and Bionics ・Biomimetics in Underwater Vehicles ・Biomimetics in Aerial Vehicles ・Artificial Materials and Actuators ・Micro-and Nano-Technology in Biosystems シンポジウムでは、上記の分野に関連する著名な研究者の招待講演 を予定しているほか、学生講演への表彰制度を設けております。また、 講演者には学会が発行するオンラインジャーナル(Journal of Aero Aqua Biomechanisms https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jabmech ) の特別号への投稿の機会が用意されております。 シンポジウムの一般講演の申込締切に関する情報は下記の通りです。 アブストラクト投稿締切:2014年5月31日 フルペーパー締切:2014年8月15日 開催情報はホームページ( http://abmech.org/isabmec2014/ )でも 公開しております。 皆様方のご参加を心よりお待ち申し上げております。