バイオエンジニアリング部門 メーリングリスト登録者各位                  第92期 バイオエンジニアリング部門                  部門長 山本憲隆 (立命館大)                   総務委員会                   委員長 小池卓二 (電通大)    日本電産株式会社「永守賞」候補者推薦のお願い  標記の表彰につきまして,ご関係の研究者に対する当部門の推薦をご希望され る方は,以下の要領にてご応募くださいますようお願い申し上げます. 1.対象  モータ,アクチュエータ,発電機及び周辺技術(冷却,駆動,制御),応用技 術,材料(磁性材料など)に関する技術分野. 2.資格  機械学会会員で国内外の大学,公的機関,民間企業等に所属し,優れた功績を あげた40代までの若手中堅研究者又は開発者. 3.提出書類 (1) 推薦者の情報 ・所属機関,役職,氏名 ・候補者との関係 ・連絡先(Phone, Fax, Email) ・推薦に関するコメント等 (2) 候補者の情報 ・候補者氏名,所属機関,役職,学歴,職歴,科学技術関連の受賞歴 (3) 候補者の業績 ・賞の対象となる業績の表題(50文字以内,英語は20 words以内) ・業績の要約(200〜300字以内,英語は100〜150 words以内) (4) 応募理由(A4縦用紙1枚) ※本賞は、モータ、アクチュエータ、発電機関連研究の活発化により,「私た ちの豊かな生活」と「地球環境の永続的保全」という大きな課題に取り組み,画 期的な技術開発をされた方を表彰します.賞の対象となる業績を学術的・技術的 な内容に加え,モータ関連技術開発への貢献および社会的貢献についても分かり 易く説明してください. ※学術的・技術的内容の説明において,以下の観点でご記入ください. ・研究・技術開発の背景  ・応募者自身が実施した研究・技術開発の内容,方法,経過,およびその成果 ・業績の独創性・創造性,その他アピールポイント(今後の発展の可能性な ど) (5) 参考資料一覧(合わせて10件以内)  A. 賞の対象となる業績を掲載した重要な論文・技術報告等 B. 学術誌・技術誌上での業績の紹介(候補者自身による解説等も可)  C.その他( 一般誌上での紹介、新聞等による報道等) ※部門推薦が決まった段階で,Aについては記載のものすべてについて別刷・コ ピー等を,また,BおよびCについては,添付資料の総数10点以内の別刷り・コ ピーの提出をお願いします. (6) 関連する国内外の研究状況(分かる限りで結構です) 4.書類送付方法および送付先   上記3(1)〜(6)の内容を電子ファイル(wordまたはPDF)とし,CDやUSBメモリ 等の媒体に記憶し,下記送付先にご郵送いただくか,パスワード付き電子ファイ ルを直接メールでお送りください.書類の書式は下記URLよりダウンロードして ください. http://www.nidec.com/ja-JP/corporate/about/message/awards_guidelines/ なお,捺印は不要です. 【送付先】 〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1 電気通信大学大学院知能機械工学専攻  小池卓二 (E-mail: koike@mce.uec.ac.jp) 5.提出締切日  11月28日(金) 必着 6.問合せ先 バイオエンジニアリング部門総務委員会委員長/小池卓二(電気通信大学大学院 知能機械工学専攻)/電話: 042-443-5818/E-mail: koike@mce.uec.ac.jp 7.その他  部門からの推薦枠は1件です.部門内で複数の応募があった場合の推薦の採否 は部門推薦委員会にご一任願います.なお,機械学会からの推薦枠は3件の予定 です.機械学会から日本電産株式会社への推薦の採否は表彰部会で審議されます. 本件に関する詳細は,下記ホームページをご覧ください. http://www.nidec.com/ja-JP/corporate/news/2014/news0912-01/ -------------------------------- 小池卓二(KOIKE Takuji) 電気通信大学 大学院情報理工学研究科 知能機械工学専攻 〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘 1-5-1 E-mail: koike@mce.uec.ac.jp Phone & Fax: 042-443-5818