バイオエンジニアリング部門ML 登録会員各位 主査 中村匡徳 (名古屋工業大学) 幹事 氏原嘉洋 (名古屋工業大学) 「生体機能の解明とその応用に関する研究会」第47回研究会のご案内 「生体機能の解明とその応用に関する研究会」では,下記要領にて第47回研究会を開催いたします. 是非ご参加下さいますようお願い申し上げます. *******************************              記 〇日時: 2019年6月18日(火) 17:00?18:30 〇場所: 名古屋工業大学 3号館2階 会議室 (愛知県名古屋市昭和区御器所町,JR・地下鉄鶴舞駅徒歩10分) 〇共催: 名古屋工業大学先端医用物理・情報工学研究センター 〇講演者: 戸部 泰貴 (ピッツバーグ大学 機械工学・材料科学部 Dr.Robertson研究室 博士研究員) 〇タイトル: NON-DESTRUCTIVE THREE DIMENSIONAL PATHOLOGICAL ANALYSIS OF HUMAN CEREBRAL ANEURYSMS ヒト脳動脈瘤における非破壊的3次元病理解析方法の検討 〇要旨: Previously, a semi-quantitative approach was introduced to classify intracranial aneurysm (IAs) walls into four categories based on histological assessment of the cellular content and wall thickness. While this work provides a means to categorize IA walls, it is destructive and focuses on representative sections from fixed samples. We were motivated to develop a non-destructive methodology to apply this semi-quantitative scoring to larger regions of intact fixed or unfixed samples. Here, we introduce an approach that employs micro-CT for wall thickness, and multiphoton imaging with nuclear stain for local cell density and orientation. This approach was applied to two human IAs. 問い合せ先:氏原 嘉洋 (名古屋工業大学 大学院工学研究科 電気・機械工学専攻)       〒466-8555 愛知県名古屋市昭和区御器所町 TEL & FAX: 052-735-5120, Email: ujihara.yoshihiro@nitech.ac.jp