|
講演申し込み
【講演申し込みサイト】 講演申し込みの受付は終了しました
- 講演申し込みは発表者が行って下さい.
- 講演申し込み時に入力頂く要旨はアブストラクト集に掲載されます.
- 講演申し込み締切までは,申し込み内容の修正,取り下げが出来ます.
【講演資格】
本講演会での講演者(登壇者)は,日本機械学会の個人会員(正員,学生員),自動車技術会の個人会員(正会員,学生会員)または相互性(研究発表に関し本会会員が協賛・後援団体において同等の扱いを受けること)が確認できる協賛団体の個人会員に限ります.相互性の対象となる協賛団体は,石油学会,日本液体微粒化学会,日本ガスタービン学会,日本トライボロジー学会,日本内燃機関連合会,日本燃焼学会です.
講演者は講演申込時に会員資格が必要ですので,会員資格をお持ちでない方は,この機会にぜひ日本機械学会にご入会下さい.本会への入会は随時承っておりますが,手続き開始から会員資格の取得まで1週間程度かかりますので,6月中には会員資格を得ているよう入会の手続きを行って下さい.(ご入会はこちらから)
講演発表の採否は,シンポジウム実行委員会に一任願います.
【使用言語】日本語あるいは英語
【表彰】
本講演会は日本機械学会 若手優秀講演フェロー賞・エンジンシステム部門ベストプレゼンテーション表彰の対象となります.
日本機械学会 若手優秀講演フェロー賞: 2025年4月1日現在において26歳未満の日本機械学会会員
日本機械学会 エンジンシステム部門ベストプレゼンテーション賞: 発表時に35歳以下の日本機械学会会員
【募集分野】講演申し込み時に該当する分野を選択下さい.
エンジン燃焼:火花点火燃焼,圧縮着火燃焼,燃料噴霧,混合気形成, 予混合圧縮自着火,着火・燃焼,ノッキング,プレイグニッション
排気・環境:燃焼生成物,後処理,触媒,廃熱回収,環境影響評価
燃料:バイオ燃料,合成燃料,水素,燃料添加物
潤滑油・トライボロジー:潤滑油,摩擦・摩耗,低摩擦化
振動・騒音:低振動化,低騒音化
新機構・システム:可変動弁,可変圧縮比,ガスエンジン, ロータリーエンジン,ガスタービン,ハイブリッド技術
要素技術:燃料噴射,過給,吸排気系,冷却・伝熱
計測:レーザ・光学計測,診断法
制御:システム制御,最適化
数値解析
その他:内燃機関に関する上記以外の分野の研究
|
|