オーガナイズドセッション
OS01: 引き算のバイオエンジニアリング — 要素抽出でデザインする形と機能(博士学生によるオーガナイズドセッション)

オーガナイザー:横山優花(京大),伊藤愛(名工大),豊原涼太(北大),福手淳平(京大), 前田修作(阪大)

「引き算の美学」という言葉があるように,必要な要素以外をそぎ落とすことで本質が際立って現れることがあります. 本OSでは,生物の形や機能の一部を抽出する意味での「引き算」をキーワードに,形のデザインや機能の構築に関し新たな視点を提案することを目指し, 「博士学生が今,聞きたい研究」のご講演をいただきます.

※一般演題公募はありません.

講演者

OS02: 機械学習とバイオエンジニアリング

オーガナイザー:安西眸(東北大),長谷川洋介(東大)

昨今の機械学習技術の発展に伴い,複雑な事象を取り扱うバイオエンジニアリング分野における諸問題に対する解決のため機械学習・深層学習技術を適用する試みが数多くなされています. 本OSでは,生体工学に関する機械学習の適用,諸問題に対応する新しいアーキテクチャの開発,さらには機械学習のためのデータ拡張技術等,機械学習を取り巻く付随技術を取り扱います.

OS03: 進化・適応とバイオエンジニアリング

オーガナイザー:氏原嘉洋(名工大)

進化・適応は,生命の象徴的現象です. 本セッションでは,進化・適応に関心のある若手研究者を発掘し,研究者同士の交流を深めたいと考えております. 進化・適応に関わるテーマを広く募集します.研究対象や研究手法は問いません!

OS04: 熱力学とバイオエンジニアリング

オーガナイザー:越山顕一朗(徳島大)

物理学における「横ぐし」といわれる熱力学ですが,これはバイオエンジニアリングで対象とする生命現象に対しても「横ぐし」となって結果を解釈するのに役立ちます. 本セッションは教育セッションであり,機械系バイオエンジニアが「熱力学を学びなおしたい!」,「どうすれば効率的に学んで自分の研究に生かしていけるのか?」に対するヒントを与える場になればと思います.

※一般演題公募はありません.

座談会に関連して,講師の方々に聞いてみたい質問を募集します.こちらのリンクからぜひ回答お願いします!