特別企画
特別講演(変更の可能性あり)
- 特別講演1
- 演 題:
企業経験を活かした大学運営とは
- 講 師:
小林 淳一 氏
(秋田県立大学 理事長兼学長)- 概 要:
-
企業の研究開発部門で約30年間働き,秋田県立大学に赴任しました.大学では,4年間教授として教育研究に携わり,その後副学長,学長を勤めてまいりました.企業内での社員教育と大学での学生教育の違い,そして組織,決定プロセス,スピード感等の違いを感じながら大学運営を行ってきました.講演では企業経験を活かした大学運営の一端を紹介し,何かのヒントになれば幸いです.
- PDF:
- 特別講演のご案内
- 特別講演2
- 演 題:
日本酒の世界
- 講 師:
大井 建史 氏
(天寿酒造株式会社 七代目蔵元 代表取締役社長, 日本吟醸酒協会前理事長)- 概 要:
-
日本酒の販売量は昭和50年頃をピークに長期低落傾向にあり,焼酎ブーム・ワインブームを経て平成十年頃には激烈な減少期に突入しました.第二次世界大戦後の高度成長下では激増しましたが,その後は減少傾向が続いております.日本酒の付加価値が下落したのです.そこで考えたこと「ワインはなぜ高くても売れるのか?」また「日本酒の特徴」や「醸造技術の高さ」の紹介,「世界の酒の中での日本酒の地位」,「日本の誇るべき食文化」,なぜ「さけ」と呼ぶのか?など日本酒にまつわるもろもろの話題についてお話しいたします.
- PDF:
- 特別講演のご案内
v-BASEフォーラム
-
現在準備中です.
v-BASEフォーラム懇親会
-
現在準備中です.
v-BASEフォーラム関連講習会
-
現在準備中です.
部門賞表彰
-
現在準備中です.
秋田県立大学 本荘キャンパス
〒015-0055
秋田県由利本荘市土谷字海老ノ口84-4
問合せ先
日本機械学会
D&D2022実行委員会
E-mail: