講習会のご案内


第88回講習会
マイクロ・ナノ構造時代の材料加工と創製


【共催 精密工学会中国四国支部,愛媛大学地域共同研究センター】



開催日時

 2003年9月12日(金)13.00〜16.00

会 場

 愛媛大学工学部講義棟4階42番講義室
 〔松山市文京町3/電話(089)927-9896〕

趣 旨

  近年,幅広い分野においてマイクロテクノロジーやナノテクノロジーを駆使した材料加工あるいは材料創製が注目されています.今回,この分野で活躍されている方々にご講義をいただくことになりました.材料関係の業務に携わっておられる技術者,研究者の方々はもちろん,材料技術の動向に関心をお持ちの方々の多数のご参加をお待ちしております.

題目・内容・講師

(1) 13.00〜14.00/半導体マイクロマシーニング技術によるナノ加工とその応用/橋口 原(香川大学工学部)

 ナノテクノロジーに対する期待が高まる中,半導体微細加工技術を中心とした電気・機械工学と高分子等を扱う化学・生物工学の境界がなくなりつつあります.本講義ではナノ構造作製方法とともにその融合領域研究について概説します.
                            

(2) 14.00〜15.00/マイクロ・ナノ加工による新しい機能性材料の創出/三澤弘明(北海道大学電子科学研究所)

 光の波長程度の周期構造を持つ人工光学材料の「フォトニック結晶」は,光に対して従来の材料には見られない特異的な性質を示します.本講義では種々の微細加工を駆使したフォトニック結晶作製技術について紹介します.
 

(3) 15.00〜16.00/マイクロバルーンを用いた多孔質セラミックスの形成と特性/田中寿郎(愛媛大学工学部)

 中空マイクロバルーンをセラミックス素地に混合すると,ミクロ気孔が高密度に形成できます.様々な材質のバルーンが形成する気孔を調べた結果と,強度や熱伝導性と気孔の形態との関連性について述べます.
 

定 員

 50名,申込み順に受付け,定員になり次第締め切ります.

聴講料

 会員5000円,会員外6000円,学生2000円,いずれも教材1冊分の代金を含みます.

教 材

 教材のみご希望の方は1冊につき会員1000円,会員外2000円を添えてお申し込み下さい。講習会終了後発送いたします.

申込方法

 はがき,FAXまたはE-mailで,「講習会(マイクロ・ナノ構造時代の材料加工と創製)申込み」と題記し,(1)氏名,会員資格,(2)勤務先名称,所属部課名,(3)通信先(住所,電話,FAX番号,E-mailアドレス),(4)送金内訳と振込日(振込予定日)をご記入の上,お申し込み下さい.送金は,銀行振込(広島銀行西条南支店普通預金No.2429670)または郵便振替(01370-6-5207)をご利用下さい(口座名:(社)日本機械学会中国四国支部).なお,送金には,上記内容を記入した用紙を添えて現金書留をご利用いただいても結構です.

申込締切

 2003年9月1日(月)

申込先

 日本機械学会中国四国支部
 (〒739-8527 東広島市鏡山1丁目4番1号/広島大学工学部第一類内/電話&FAX (0824)24-7533/E-mail:jsme@mec.hiroshima-u.ac.jp)

ご注意

 聴講決定後は聴講取り消しのお申し出がありましても,聴講料は返金いたしません.

もとへ戻る