2023年度年次大会
Home > 部門について > 常設委員会からのお知らせ
日本機械学会2023年度年次大会は、2023年9月3日(日)〜6日(水)の4日間にわたり、東京都立大学南大沢キャンパスにて開催準備を進めております。
【大会のキャッチフレーズ】 「機械工学の英知を結集しゼロエミッション社会を拓く」
【大会のテーマ】 「安全安心」「グリーン&デジタル」「共生社会」
本大会でも、機械力学・計測制御部門にご関係の皆様より、「オーガナイズドセッション(OS)テーマ」を募集いたしますので、奮ってご提案ください。OSテーマは、上記の大会のキャッチフレーズとテーマ、および下記(1)(2)の注意点をご勘案の上、複数部門にまたがる部門横断テーマを積極的にご企画頂きますようお願いいたします。なお、部門横断テーマにつきましては、同企画の幹事となる部門代表委員、および事務局宛にお申し込みください。
申込先
(1) 単独企画:OSオンライン申請フォーム からお申込みください
(2) 合同企画:申込書 に必要事項をご記入の上,部門代表委員、および事務局宛にお申し込みください
お申し込み先:
2023年度年次大会 機械力学・計測制御部門代表委員
安藝 雅彦 (aki.masahiko???nihon-u.ac.jp)
機械学会事務局 機械力学・計測制御部門担当
上野 晃太 (ueno???jsme.or.jp)
註:上記「???」を「@」に置き換えてください。
メールの件名欄には「JSME2023年次大会OS申込」とご記入ください。
申込締切:2022年11月28日(月)
お問い合わせ先:
2023年度年次大会 機械力学・計測制御部門代表委員
安藝 雅彦 (aki.masahiko???nihon-u.ac.jp)
機械学会事務局 機械力学・計測制御部門担当
上野 晃太 (ueno???jsme.or.jp)
註:上記「???」を「@」に置き換えてください。
メールの件名欄には「JSME2023年次大会OS申込」とご記入ください。
2022年度年次大会に引き続き以下の方針で募集することとなりましたので、ご注意いただきますようお願いいたします。
(1)一般セッション(Gセッション)は設けないことといたします。参加者の利便性とセッションの活性化から複数部門で企画するジョイントセッションを積極的にご企画下さい。
(2)学生員(博士後期課程を除く)は基本的にポスター発表となりますが、場合によっては実行委員会およびオーガナイザ判断にて口頭発表になることもあります。
セッション数が多い場合は実行委員会にて調整する可能性がございます。最終的なプログラムは実行委員会にご一任いただきたく、何とぞご承知おきくださいますようお願いいたします。
* ご不明な点は、学会事務局(部門担当 上野 ueno???jsme.or.jp)もしくは部門代表委員の安藝までお問い合わせください(「???」を「@」に置き換えてください)。