Home
  • Home
  • JSME Top
  •  
  • Sitemap
  • English
  • 部門について
    • 活動目的
    • 活動状況
    • 部門長挨拶
    • 部門組織
    • 常設委員会からの
      お知らせ
    • 部門史
  • イベントカレンダー
    • 講演会
    • 講習会
    • 部門関係国際会議
    • 開催済みの講演会
  • 研究会・分科会
  • 部門賞
    • 今期の受賞者
    • 過去の受賞者
    • 諸規定
  • ニュースレター
    • 最新号
    • バックナンバー
  • 後輩へのメッセージ
  • トピックス
  • ビデオ・書籍
  • 部門欧文誌
  • 関連リンク
  • インフォメーションメール配信方法

トピックス

Home > トピックス

Newsletterのトピックス情報

  • 名古屋大学機械・航空宇宙工学科の体験型教育(最近の実施例とポストコロナ時代への対応)
    原 進(名古屋大学 大学院工学研究科 航空宇宙工学専攻)
  • 走り幅跳び用スポーツ義足の設計開発
    長谷 和徳(首都大学東京 システムデザイン学部)
  • ロケットエンジン用ターボポンプに生じるロータ系の振動
    内海 政春(室蘭工業大学 航空宇宙機システム研究センター)
  • 部分構造合成法および部分構造除去法・変更法を用いた連続体のメッシュレスな振動解析
    山田 啓介(関西大学 システム理工学部)
  • 炭素繊維強化複合材料の新たな製造手法の紹介―刺繍機による熱可塑性複合材および電着樹脂含浸法―
    本田 真也(北海道大学)
  • 冬季オリンピックのメダル獲得を目指す!工学的アプローチによるアルペンスキー選手の競技力向上
    鈴木 聡一郎(北見工業大学 冬季スポーツ科学研究推進センター)
  • 硬さの変わる“磁気粘弾性エラストマ”の応用可能性について
    小松崎 俊彦(金沢大学理工研究域)
  • 非整数階微分を用いた振動制御(柔軟片持ち梁の波動制御への応用例)
    黒田 雅治(兵庫県立大学)
  • 繰り返し衝撃音へも応用可能な空間伝達特性に依存しない騒音制御技術
    後藤 達彦((株)東芝 研究開発センター)
  • 振動エネルギーハーベスティング―環境振動発電技術―はモノになるか?
    増田 新(京都工芸繊維大学 大学戦略推進機構系 ものづくり教育研究センター)
  • 火山災害に対してロボット技術ができること
    永谷 圭司(東北大学)
  • 超音波振動による皮膚感覚提示
    ア 正也(埼玉大学)
  • “Deep”な夢の話
    大日方 五郎(中部大学工学部ロボット理工学科)
      ※最近5年程度を掲載しております.
Home  Page Top