行事一覧2016>第26回環境工学総合シンポジウム2016

シンポジウム講演番号

講演番号

◆騒音・振動評価・改善技術分野◆

◆資源循環・廃棄物処理技術分野◆

◆大気・水環境保全技術分野◆

◆環境保全型エネルギー技術分野◆

No.16-8 第26回環境工学総合シンポジウム2016

(環境工学部門 企画)
協 賛
エネルギー・資源学会,化学工学会,環境科学会,環境資源工学会,空気調和・衛生工学会,高分子学会,産業環境管理協会,資源・素材学会,自動車技術会,地盤工学会,静電気学会,全国都市清掃会議,大気環境学会,電子情報通信学会,土木学会,日本エネルギー学会,日本オゾン協会,日本音響学会,日本化学会,日本環境衛生施設工業会,日本環境衛生センター,日本空気清浄協会,日本建築学会,日本産業機械工業会,日本産業廃棄物処理振興センター,日本水道協会,日本セラミックス協会,日本騒音制御工学会,日本太陽エネルギー学会,日本鉄鋼協会,日本土壌肥料学会,日本燃焼学会,日本ヒートアイランド学会,日本分析化学会,日本水環境学会,日本リスク研究学会,日本冷凍空調学会,廃棄物・3R研究財団,廃棄物資源循環学会,粉体工学会

開催日

2016年6月29日(水)〜7月1日(金) (6月29日(水)は見学会のみ開催)

開催地

 金沢歌劇座 会議室棟 (石川県金沢市下本多町6番丁27番地,http://www.kagekiza.gr.jp/access/)

◆参加登録◆

正員(協賛団体の会員も含む) 11 000円,会員外 16 000円,学生員4 000円,一般学生 8 000円

事前登録URL http://www.env-jsme.comよりお申込下さい.諸費用は当日会場にて現金にて申し受けます.いずれも講演論文集1冊及び論文集のCD-ROM1枚の代金を含みます.

登録締切日:6月20日, 登録締切り後の参加申込みは会場で受付けます.

※講演論文集(含むCD-ROM)のみご希望の場合

1冊につき会員及び協賛団体会員5 000円(会員特価),会員外10 000円(定価)で頒布いたします.行事申込書

( http://www.jsme.or.jp/gyosan0.htm )または申込みフォーム( http://www.jsme.or.jp/kousyu2.htm )にてお申し込み下さい.

シンポジウム終了後に発送いたします.なお,シンポジウム終了後は販売いたしませんので,お申込みは開催前にお願いいたします.

◆見学会◆

「北陸新幹線の安全・安定輸送を支える車両メンテナンス基地−JR西日本白山総合車両所−」

  • 日 時 6月29日(水)13:00〜17:20 (12:45,金沢駅西広場団体バス乗降場集合)
  • 参加費 会員(協賛団体の会員も含む)2 000円, 会員外 3 000円(参加費は当日集合場所にて現金にて申し受けます)
  • 帰路,箔功館での休憩中,金箔貼り体験が1 000円(当日申込可,現地現金払い)で可能です.
  • 定 員 先着40名(Web登録にてお申込下さい)

◆特別講演◆

  • 日 時 6月30日(木)15:30〜17:30 (2階大集会室第1区画)
  • 講演1:「日本のスマートシティ動向−都市デザイン分野から見たテクノロジーの可能性−」
  • 株式会社日本設計 都市計画群長 田島 泰
  • 講演2:「次世代施設園芸 富山拠点の取組について」
  • 株式会社富山環境整備 生産管理部 高田雅史

◆懇親会◆

  • 日時 6月30日(木)18:00〜20:00
  • 会場 カフェレストラン”Fusion 21”(金沢21世紀美術館内)(石川県金沢市広坂1-2-1,https://www.kanazawa21.jp/)
  • 参加費 4 000円(参加費は当日会場にて現金にて申し受けます.参加登録URLでお申込下さい)
  • 定員に余裕がある場合は当日も受付けます.

問合せ先

〒160-0016 東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館5階/
日本機械学会 環境工学部門担当(遠藤貴子)/電話(03)-5360-3506, FAX(03)5360-3508,E-mail:endo@jsme.or.jp

講演

  1. 連名の場合は○印が講演発表者です.
  2. 連名者で所属(勤務先)が省略されている方は前者と同一です.
  3. 講演時間は講演15分,討論5分の計20分を標準とします.
  4. 発表機器としてプロジェクタを主催者側で用意いたします.PCは講演者各自で準備下さい.
  5. 優秀な講演を行った35歳以下の講演者を対象とした「環境工学総合シンポジウム研究奨励賞」を設けています.

top

◆騒音・振動評価・改善技術分野◆

〔オーガナイザ 青木俊之(九大),有光哲彦(中央大),飯田明由(豊橋技科大),飯田雅宣(鉄道総研),江波戸明彦(東芝),川島 豪(神奈川工科大),雉本信哉(九大),北村敏也(山梨大),栗田 健(JR東日本),高野 靖(日立),田部洋祐(日立),戸井武司(中央大),土肥哲也(小林理研),西村正治(鳥取大),濱川洋充(大分大),林秀千人(長崎大),日置輝夫(千代田化工),丸田芳幸(中央大),御法川学(法政大),宗像瑞恵(熊本大),森下達哉(東海大),森村浩明(東工大),山口善三(神戸製鋼),山田彰二(三菱電機)〕

●6月30日(木) ● 第1会場(2階大集会室第1区画)

9:30〜10:50 / 騒音・振動の実験・解析・評価(1)〔座長 飯田明由(豊橋技科大)〕

101 心地よい揺らぎに関する基礎研究(人が心地よくなるように体を動かしている時の振幅ゆらぎに関する周波数解析)
○川島 豪(神奈川工科大)
102 スリットを通過する音波の偏向に関する実験及び解析的検討
○小松崎俊彦(金沢大),岩田佳雄,浅沼春彦
103 板材及び塊材の解析SEAモデリング
○大嶋道輝(神奈川大院),山崎 徹(神奈川大),中村弘毅
104 時間領域差分法による低次要素を用いた振動解析
○朝倉 巧(東京理科大),豊田政弘(関西大)

11:00〜12:00 / 空力音の実験・解析・制御(1)〔座長 川島 豪 (神奈川工大)〕

105 舟体と舟支えの相対位置変更によるパンタグラフの空力音低減
○光用 剛(鉄道総研),佐藤祐一,山崎展博,宇田東樹,若林雄介
106 シンセティックジェットの吹出位置によるパンタグラフ舟体の空力音低減効果および流れ場制御メカニズムの比較
鹿志村崇史((元)東京農工大),○光用 剛(鉄道総研),佐藤祐一,臼田隆之,池田 充,佐久間豊
107 Biased flowを用いた空力騒音の制御
○飯田明由(豊橋技科大),横山博史,東 悠樹

13:00〜14:00 / 空力音の実験・解析・制御(2)〔座長 丸田芳幸(中央大)〕

108 主流乱れがキャビティ音および音源に及ぼす影響
○小田原 宙(豊橋技科大),横山博史,飯田明由
109 プラズマアクチュエータを用いたキャビティ音の制御
○楠本 誠(豊橋技科大),森島英夫,横山博史,飯田明由,
110 軸流ファンの動翼後縁近傍の速度変動現象と空力騒音との関係
○濱川洋充(大分大),山内裕太,小田開成(大分大院),栗原央流(大分大),林秀千人(長崎大)

14:10〜15:10 / 空力音の実験・解析・制御(3)〔座長 濱川洋充(大分大)〕

111 音響透過壁を用いたチューブラーファンの騒音特性の解析
○立木 是(長崎大院),林秀千人(長崎大),War War Min Swe(長崎大院),小田一平
112 線形オイラー法を用いた回転体周りの空力音解析
○飯田明由(豊橋技科大),横山博史,安井広紀(パナソニックエコシステムズ),勝見佳正,白濱誠司,奥村哲也(長崎大)
113 半円筒溝から発生する空力自励音の考察
○丸田芳幸(中央大),戸井武司

●7月1日(金)●第1会場(2階大集会室第1区画)

9:10〜10:30 / の能動制御〔座長 森下達哉(東海大)〕

114 自動車内ANCへの乗車人数変化の影響
○西村正治(鳥取大),山口 潤,大塚貴浩,桜間一徳
115 制御領域の拡大を目指した仮想マイク法を利用する音響パワー制御
○新井雄大(九大院),王 循,木庭洋介(九大),石川 諭,雉本信哉
116 集中系モデルを用いた2次元音響空間の能動騒音制御
○久野翔太郎(九大院),石川 諭,雉本信哉,木庭 洋介
117 拡散音場加振された準閉空間内のアクティブ吸音
○武藤大輔(日立),高野 靖,山口誉夫(群馬大)

10:40〜11:40 / 吸音構造・特性〔座長 山極伊知郎(神戸製鋼所)〕

118 背後空気層を設けた多孔板の大音圧入射時における音響インピーダンスの計測と吸音特性
○白神大資(鳥取大),赤松真児(三菱日立パワーシステムズ),三井悠生(三菱重工),西村正治(鳥取大),中井 唱,後藤知伸
119 背後空気層を有する多孔板の吸音特性に及ぼす微小噴流の影響
○大里佑太郎(大分大院),濱川洋充(大分大),西田英一(湘南工大),栗原央流(大分大),林秀千人(長崎大)
120 3Dプリンタを用いた微小多孔板の吸音性能に関する研究
○長井健一郎(JAXA),生沼秀司,石井達哉

13:00〜14:00 / 騒音・振動の実験・解析・評価(2)〔座長 雉本信哉(九大)〕

121 開口部を有する空洞内の吸音材適正配置による放射音抑制
○川地貴之(東海大院),森下達哉(東海大)
122 実稼働伝達経路解析手法における応答点振動対策箇所についての一考察
○林 大貴(阪工大),吉田準史
123 伝達経路解析の鉄道車両の台車系固体伝搬音への適用
○朝比奈峰之(鉄道総研),山本克也,富岡隆弘,齋藤寿彦(JR東日本),石井冬貴,藤井義博,藤野謙司,栗田 健

14:10〜15:10 / 騒音・振動の実験・解析・評価(3)〔座長 高野 靖(日立大)〕

124 大容量コンデンサを用いた電磁力インパルス音源の開発
○岩永景一郎(小林理研),土肥哲也
125 自動車車室内の走行音および揺動の有無による運転者の集中力変化
○和 好(中大),小池崇明,有光哲彦,戸井武司
126 様々な環境下における道路交通騒音評価と低騒音頻度の関係について
○櫻本睦貴(阪工大),吉田準史

15:20〜16:20 / 音の知覚・音質の評価〔座長 林 秀千人(長崎大)〕

127 周波数領域適応アルゴリズムを用いた能動音響制御による音声マスキング手法
○石川尚ノ助(九大院),雉本信哉(九大),石川 諭,王 循(九大院)
128 小型ファンからの騒音中の純音成分の音質評価パラメータに関する新提案
○君怦阨v(日本IBM),御法川 学(法政大)
129 三味線の振動エネルギー伝搬解析
○鈴木悠太(神奈川大),松永聖也,伊藤直輝,山崎 徹,中村弘毅,田中俊光,伊東圭昌(神奈川県産業技術センタ)

●7月1日(金)●第3会場(2階第6-7会議室)

13:00〜14:00 / 空力音の実験・解析・制御(4)〔座長 西村正治(鳥取大)〕

130 新幹線の台車構成機器が台車部空力騒音に及ぼす影響
○山崎展博(鉄道総研),宇田東樹,北川敏樹
131 列車模型の発射試験による低周波空力音の実験的評価(第2報,台車部形状を再現した模型試験)
○水島文夫(JR東日本),若林雄介,栗田 健,岩永景一郎(小林理研),土肥 哲也
132 高速走行する新幹線における低周波の空力音源
○宇田東樹(鉄道総研),川口二俊,山崎展博,斉藤実俊,北川敏樹,若林雄介(JR東日本)

14:10〜15:10 / 鉄道の騒音・振動(1)〔座長 栗田 健(JR東日本)〕

133 切土区間における新幹線の騒音分布に関する検討
○阿久津真理子(鉄道総研),小方幸恵,北川敏樹
134 跨線橋裏面反射音を考慮した鉄道沿線騒音の予測
○小方幸恵(鉄道総研),北川敏樹
135 レール凹凸と沿線騒音等に関する経時変化調査
○田中慎一郎(鉄道総研),北川敏樹,梶田敏雄(JR西日本),清水健太

15:20〜16:20 / 鉄道の騒音・振動(2)〔座長 田部洋祐(日立)〕

136 車輪の偏摩耗が構造物騒音へ与える影響の評価
○末木健之(鉄道総研),北川敏樹,栗田 健(JR東日本),木村宣幸,川上 修,岩波 健,若林雄介
137 講演取止め
138 在来線沿線の建物群がある条件における騒音の予測
○澤村陽一(鉄道総研),北川敏樹

top

◆資源循環・廃棄物処理技術分野◆

〔オーガナイザ 井田民男(近畿大),太田智久(タクマ),大村健太(早稲田環境研究所),小野義広(新日鉄住金エンジニアリング)、小野田弘士(早大),片山智之(新明和工業),上林史朗(クボタ),河上 勇(住友重機械工業),川本克也(岡山大),小林 潤(工学院大),佐藤吉信(月島環境エンジニアリング),鈴木康夫(JFEエンジニアリング),秩父薫雅(神鋼環境ソリューション),傳田知広(JFEエンジニアリング),富田康弘(三井造船),藤本佳憲(日立造船),松山智哉(三機工業),行本正雄(中部大),吉川邦夫(東工大),山本充利(荏原環境プラント)〕

●6月30日(木)● 第2会場(3階第3-4会議室)

11:00〜12:00 / バイオ固形燃料とその特性〔座長 瀬名波 出(琉球大)〕

201 成型温度の異なるバイオコークスのトレファクション経過観察と物理的特性
○田上奈実(近畿大),Faiezah binti Mohd Nor(近畿大院),中館朋江,水野 諭,(近畿大),井田民男,難波邦彦(府大高専)
202 バイオコークス内部構造に関与する比表面積の成型条件による影響
○水野 諭(近畿大),井田民男,澤井徹
203 エネルギー源としての固形燃料の方向性
○渡邉洋一(廃棄物・3R研究財団)

13:00〜14:00 / バイオ燃料開発と事業性評価〔座長 水野 諭(近畿大)〕

204 BDF製造における気泡式脱メタノール装置の開発
○手嶋 楓(中部大),行本正雄
205 木質バイオマスの中小規模熱電併給システムの事業性評価
○宮城拓哉(早稲田大)早瀬和生,本間早也香,小林太一,小野田弘士,大村健太
206 パーム葉とココナッツ殻を原料とする混合バイオコークスの圧縮k強度特性
○MUHAMMAD SYAIFULISLAM BIN RAMLI(近畿大院),井田民男(近畿大)

14:10〜15:10 / バイオ炭素の活用技術開発〔座長 渡邊洋一(廃・3R財団)〕

207 バイオコークスとバイオチャコークスの初期物理的特性に基づく密度化機構の実験的研究
○Omar bin Hamidun(近畿大院),井田民男(近畿大)
208 消化ガス利用による炭素回生システムの開発
○瀬名波出(琉球大),永松和成,大城邦夫(沖縄ガス),古我知信(青い海)
209 ペクチンを混在したバイオコークスの機能性向上に関する一考察
○吉國幸治(近畿大院),井田民男(近畿大),栢原義孝(大阪ガスエンジニアリング),村田博敏(ナニワ炉機研究所)

●7月1日(金)● 第2会場(3階第3-4会議室)

13:00〜14:00 / バイオマス利用における基盤技術開発〔座長 小野田弘士(早稲田大)〕

210 CO2-H2O共存化におけるバイオマス熱分解ガス化挙動の時系列観察
○渕端 学(近畿大),水野 諭,田付圭佑(近畿大院)
211 熱流動化木粉の流動特性に及ぼす質量収率の影響
○今村大樹(近畿大院),澤井徹(近畿大),加藤一行
212 溶融技術による除染土壌等からのセシウムの熱化学的分離に関する研究
○釜田陽介(クボタ),佐藤 淳,上林史朗,阿部清一(国立環境研)

14:10〜15:10 / 高度廃棄物処理と未利用バイオマスの技術開発〔座長 佐藤 淳(クボタ)〕

213 豊島廃棄物等処理事業における処分地管理手法の高度化に関する検討
○梅澤 諒(早稲田大),永井祐二,小野田弘士,永田勝也
214 そば殻バイオコークスの機械的特性とその燃焼特性に関する基礎研究
○辻 星耶(近畿大院),井田民男(近畿大),水野 諭,
215 農業残渣を原料とするバイオコークスの物理・機械強度特性
○上林正典(近畿大院),井田民男(近畿大)

top

◆大気・水環境保全技術分野◆

[オーガナイザ 石野洋二郎(名工大),浦島邦子(文科省),江原由泰(都市大),遠藤 久(月島機械),大久保雅章(阪府大),神原信志(岐阜大),木下進一(阪府大),北川一栄(日本下水道事業団),小林信介(岐阜大),佐藤岳彦(東北大),鈴木 実(東邦大),長岡 裕(都市大),宮原高志(静岡大),義家 亮(名大),吉田篤正(阪府大),吉田恵一郎(阪工大)]

●6月30日● 第3会場(2階第6-7会議室)

11:00〜12:00 / 大気・水環境保全技術(1)〔座長 義家 亮(名大)〕

301 プラズマメンブレンリアクターを用いたアンモニアからの水素製造
○早川幸男(岐阜大),神原信志,三浦友規(澤藤電機)
302 電気集塵機とプラズマ流の基礎について
○大久保雅章(阪府大)
303 ホール型電気集塵装置内における集塵過程の研究
○宮下皓高(東京都市大),江原由泰,榎本 譲(富士電機),乾 貴誌,青木幸男(富士電機)

13:00〜14:00 / 大気・水環境保全技術(2)〔座長 浦島邦子(文部科学省)〕

304 廃棄物焼却におけるNOx生成機構の解明
○井寺 涼(名大),成瀬一郎,義家 亮,植木保昭
305 水素を用いた低温無触媒脱硝法の最適条件
○辻 陽平(岐阜大),河岡瞳子,神原信志,増井 芽(アクトリー)
306 二酸化炭素含有雰囲気における誘電体バリア放電とナノ粒子担持ゼオライトの併用によるエチレン除去特性
○高橋克幸(岩手大),西村絢希,本舘拓真,高木浩一,小出章二

14:10〜15:10 / 大気・水環境保全技術(3)〔座長 江原由泰(東京都市大)〕

307 放電による非水溶性臭気物質の除去
松本千咲(群馬大院),○原野安土
308 プラズマアクチュエータチューブ内のオゾンと誘起流によるナノ微粒子搬送・浄化
○上原聡司(東北大流体研),田邊陽子(東北大),西山秀哉(東北大流体研)
309 プラズマ誘起流の制御による小型滅菌装置の開発
○神山秀人(東北大院),中嶋智樹(東北大流体研),藤村 茂(東北医薬大),佐藤岳彦(東北大流体研)

●7月1日● 第3会場(2階第6-7会議室)

9:30〜10:30 / 大気・水環境保全技術(4)〔座長 大久保雅章(阪府大)〕

310 S.L.P.ローターを用いた新型回転式エンジンに関する研究
石野洋二郎(名工大院),酒井 悠,○丹羽智哉
311 フィン付き伝熱面の構造に適合した微小火炎列ガスコンロに関する研究
○當山良太(名工大院),近藤 靖幸,石野洋二郎
312 石炭フライアッシュからの微量金属溶出におけるカルシウムの役割
○ファラ ファディラ ハヌム(岐阜大学),神原信志,武山彰宏

10:40〜11:40 / 大気・水環境保全技術(5)〔座長 石野洋二郎(名工大)〕

313 旋回式クロスフローによるO/Wエマルジョンの機械的分離
○小林信介(岐阜大),板谷義紀,加藤勇治(トーエネック)
314 大阪地域における夏季夜間の風系パターンと気温の関係
○小川貴史(阪府大,)安田龍介,吉田篤正
315 エアロゾル直接効果が冬季の東アジアにおけるPM2.5シミュレーションに及ぼす影響評価
○関口亜未(阪大),嶋寺 光,近藤 明

top

◆環境保全型エネルギー技術分野◆

〔オーガナイザ 秋澤 淳(農工大),伊香昌紀(東京ガス),内山聖士(三機工業),小原伸哉(北見工大),亀谷茂樹(東京海洋大),粥川洋平(産総研),君島真仁(芝浦工大),小嶋満夫(東京海洋大),近藤 明(阪大),齋藤 潔(早大),佐々木正信(東京電力),佐藤春樹(慶大),関口圭輔(NTTファシリティーズ),田中勝之(日大),鄭 宗秀(早大),党 超鋲(東大),豊島正樹(三菱電機),永井二郎(福井大),西村伸也(阪市大),坂東 茂(電中研),松田憲兒(冷凍空調工業会),宮崎隆彦(九州大),ロジオノフ ミハイル(東芝),涌井徹也(阪府大),渡辺 学(東京海洋大)〕

●6月30日(木)● 第4会場(2階大集会室第2区画)

9:30〜10:50 / 吸着・デシカント〔座長 佐々木正信(東京電力)〕

401 吸着材デシカントロータを用いた農業温室の除湿暖房に関する研究
○児玉昭雄(金沢大),辻口拓也,大坂侑吾
402 リキッドデシカント用気液接触器の構造が除湿性能に与える影響
○ヴァレラ リチャード ジェイソン(早稲田大),山口誠一,齋藤 潔,原田正利(ダイナエアー),宮内彦夫
403 吸着式ヒートポンプ用熱交換器の最適形状の探索
○カナム マージア(九大),宮崎隆彦,サハ,小山 繁
404 活性炭成形体の調製とそのメタノール蒸気吸着特性
○汲田幹夫(金沢大),山脇直裕(金沢大院),篠原貴江,小林敬幸(名大院),児玉昭雄(金沢大),東 秀憲,瀬戸章文

10:40〜11:20 / エネルギー貯蔵〔座長 宮崎隆彦(九大)〕

405 潜熱蓄熱を利用した貯湯槽の温度分布分析
横山良平(阪府大院),○石原瑞紗,前川純一,涌井徹也
406 再生可能エネルギーの貯蔵に向けたCO2電気化学還元によるギ酸製造
○向江有貴(金沢大院),辻口拓也(金沢大),大坂侑吾,児玉昭雄

13:00〜14:00 / 温泉熱・地熱〔座長 小嶋満夫(東京海洋大)〕

407 福島県における温泉熱発電に関する研究(1)
○平林天人(福島復興推進協議会),古内亀治郎,橋詰 匠,丹澤祥晃(日本工大),天野嘉春(早稲田大)
408 小温度差オーガニックランキンサイクルの最適作動媒体探索
○山根 大(九大),宮ア隆彦,小山 繁,内山典人(タクマ),前田典生,土肥弘敬
409 トータルフロースクリューエキスパンダの基本特性(損失内訳と運転条件)
○金子達司(首都大)

14:10〜15:10 / 発電・エネルギー有効利用〔座長 小原伸哉(北見工大)〕

410 低落差小流量の河川水を活用したマイクロ水力発電システムの開発と性能評価
○中山政行(東京農工大),関谷 庸(丸上製作所),溝辺 薫,秋澤 淳(東京農工大)
411 熱電モジュールの特性に適する熱電発電システムの検討
○畑迫芳佳(ヤンマー),福留二郎,田中雄一郎,中川修一
412 圧縮空気エンジン搭載小型モビリティの開発と性能評価
○松浦加奈(早稲田大),根本圭祐,小野田弘士

●7月1日(金)● 第4会場(2階大集会室第2区画)

9:30〜10:30 / 環境負荷低減・物性〔座長 粥川洋平(産総研)〕

413 高温ヒートポンプ用冷媒HFO-1336mzz(E)の飽和液体密度の測定
○田中勝之(日本大)
414 フローカロリメータによる冷媒HCFO-1224yd(z)の定圧比熱計測
○藤原直樹(慶応大院),武藤康史(元慶応大),藤田大志(慶応大),佐藤春樹
415 イオン半導体を基盤とする環境負荷低減技術の開発と適応事例
○苅野 仁(イオン化学),田村健治(首都大・産技高専)

10:40〜11:40 / 熱交換器〔座長 党 超鋲(東大)〕

416 多孔質セラミックスを用いた低温排熱熱交換器の開発
深町展夢(元慶応大),飛鳥井翼(慶応大),○新子元子(慶応大院),佐藤春樹(慶応大)
417 温泉バイナリ発電用プレート式熱交換器の伝熱特性に及ぼすスケールの影響
○飯沼幸平(長崎大),高瀬 徹,本間直樹,林秀千人,梶 聖悟
418 誘電体バリア放電を用いた狭小空間内でのイオン風発生の検討
○坂本隆佑(阪工大),吉田恵一郎)

13:00〜14:00 / 熱利用と冷凍サイクル〔座長 田中勝之(日本大)〕

419 Application of single-double-effect absorption chiller to utilize solar energy in the tropical regions
○Arnas(Waseda University),Jongsoo JEONG,齋藤 潔,八橋 元,M. Idrus Alhamid(UI Depok, Indonesia),Nasruddin
420 太陽熱・廃熱利用によるエジェクタ冷凍サイクルの開発
○Sanchez, Henri(慶応大院),彦根 光,寺島康平(慶応大),佐藤春樹
421 CO2冷凍サイクル用エジェクターの駆動ノズル部流れの速度計測
○木上洋一(佐賀大),塩見憲正,瀬戸口俊明

14:10〜15:10 / 空調・乾燥の省エネルギーシステム〔座長 近藤 明(阪大)〕

422 ビル用マルチ空調システムの機器性能低下時の特性分析
涌井徹也(阪府大院),○若井星吾(阪府大),橋川貴大(阪府大院),横山良平,金子 孝(サムスン日本研究所)
423 データセンタ向け空冷パッケージ空調機の効率向上に関する研究
○二渡直樹(NTTファシリティーズ),宇田川陽介,木幡悠士,柳 正秀,齋藤 潔(早稲田大),大野慶祐,奥村 健太
424 温水循環加温ヒートポンプを用いた木材乾燥システムの開発
○甲斐田武延(電中研),片岡寛嘉(島根中山間地研セ),高山司(東芝キヤリア)

15:20〜16:20 / エネルギーシステム評価〔座長 涌井徹也(阪府大)〕

425 熱源の熱流束計測に基づくコージェネレーションシステム構成部品の温度予測
○田中雄一郎(ヤンマー),柳澤宏昌,中川修一
426 事務所・病院に対する固体酸化物型燃料電池コージェネレーションの導入可能性評価
○秋澤 淳(東京農工大)
427 中小飲食店街における再生可能エネルギー熱利用システムの実測評価(吸着式冷凍機を含む太陽熱・地中熱利用型空調・給湯システムを例に)
○山本貴史(早稲田大),小野田弘士

●7月1日(金)● 第2会場(3階第3-4会議室)

9:30〜10:30 / 太陽熱と室内環境〔座長 関口圭輔(NTTファシリティーズ)〕

428 連続的データ同化法を用いた室内湿度分布と必要加湿量の推定(介護老人保健施設を対象としたケーススタディ)
○松尾智仁(阪大院),近藤 明,嶋寺 光,塩地純夫(ダイキン工業),小松 彰
429 ソーラーチムニーを用いた太陽熱駆動換気システムの性能評価
○樫出 亮(東京農工大),中山政行,秋澤 淳
430 太陽熱スターリングエンジン発電機に用いるフレネルレンズ集熱器の改良検討
○関谷弘志(早稲田大院),千葉翔太

10:40〜11:40 / 風力利用技術〔座長 秋澤 淳(東京農工大)〕

431 風車バードストライク防止のための鳥種識別機能をもつリアルタイム野鳥検知システム
○村井祐一(北大),武田 靖(スイス連邦工科大),粂野博行(NEC),田坂裕司(北大),大石義彦(室蘭工大)
432 小型垂直軸風車の空気抵抗ブレーキに関する実験研究(飛び出しブレーキの空気抵抗と回転数)
○矢嶋上新(日本工大院),丹澤祥晃(日本工大),清水幸丸(名古屋産業大)
433 偏流板付クロスフロー風車の実用化に伴うスケールアップに関する予備的検討
○谷野忠和(久留米高専),池田昂平,内野拓実

top