一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

関東支部 千葉ブロック 機械工学冬期セミナー「転がり軸受の音・振動・振れと電食」

2023年12月22日 | 関東支部オンライン開催

【開催日】 2023年12月22日(金) 13:00~16:30

 

【開催形態】オンライン開催(Zoom Meetingを利用)

Zoomアドレスは、開催数日前までにメールにてご連絡いたします.

 

【趣旨】

転がり軸受は,日本人の食生活に例えて“機械の米”と呼ばれることもあり,機械システムを構成する上で欠くことのできない機械要素です.機械設計においては,転がり軸受を機械の仕様に合わせて選定することが仕事となりますが,基礎的な条項をしっかり理解していないと,大きなミスにつながります.

本セミナーも 6 年目を迎えますが,“転がり軸受の基礎”と題して基本事項,軸受の選定において重要となる寿命計算,潤滑等について解説しました.

今回は中級講座としまして,“音・振動・振れ”について解説いたします.家電品など身近な所で使われている転がり軸受では,音・振動・振れの増大が不具合として多くを占めていますので,どのようなことが軸受内部で起これば音・振動・振れが上昇するのかを知っておくことは重要です.また,最近自動車の EV 化にともない、不具合として注目されている“電食”についてもお話ししたいと存じます.

 

【参加対象】

・企業の若手・中堅技術者

・次年度企業入社予定の大学院生・大学生

・転がり軸受に興味をお持ちの方

 

【講 師】

東京理科大学 創域理工学部 機械航空宇宙工学科 野口 昭治 教授

 

【プログラム】

「転がり軸受の音・振動」(13:00~14:50)

1.1 はじめに

1.2 転がり軸受の振動音響の分類

1.3 転がり軸受の本質的な振動・音響

1.4 転がり軸受の製作に関係する振動・音響

1.5 取り扱い不良に関係する振動・音響

1.6 振動・音響の周波数測定

1.7 転がり軸受の回転振れ(回転精度)

1.8 まとめ

 

「転がり軸受の電食」(15:00~16:30)

2.1 直流における電食発生電流密度

2.2 直流における電食発生電圧

2.3 電食防止に関する研究

2.4 電食損傷と油膜パラメータの関係

2.5 振動周波数とリッジマーク形成状況

2.6 EV用転がり軸受の電食についての考察

 

【定 員】

50名(申込先着順で定員になり次第,締め切ります)

 

【申込締切】

2023年12月11日(月)

 

【参加費】※いずれも消費税を含みます

会員(正員)5,000円(博士後期課程在学中の会員は学生員の参加費)

会員外   7,000円

学生員   1,000円

一般学生  2,000円

(博士後期課程在学中の会員は学生員の参加費)

 

申込方法など、詳細・最新情報は下記をご確認ください。

https://www.jsme.or.jp/kt/chiba/news.html

 

【お問い合わせ先】

参加申込に関する問合せ先

千葉ブロック第30期幹事 東京理科大学 朝倉 巧 E-mail:t_asakura@rs.tus.ac.jp

 

【セミナー内容に関する問合せ先】

東京理科大学 創域理工学部 機械航空宇宙工学科 野口 昭治 E-mail:nog@rs.tus.ac.jp

会場
オンライン開催

イベント一覧へ