生産システム部門 講演会2002

***** 2002.3.27 早稲田大学理工学部 *****

講演会プログラム

協 賛
経営工学会,OR学会,計測自動制御学会,システム制御情報学会,スケジューリング学会,製造科学技術センター, 精密工学会,日本設計工学会,日本ロボット学会,砥粒加工学会,品質管理学会, (五十音順 依頼中を含む)
最終改訂日: 2002.2.1
開催日 2002年3月27日(水)
会 場 早稲田大学大久保キャンパス(理工学部55号館) [東京都新宿区大久保3-4-1/地図はこちら, 電話 03(5286)3299(講演会事務局)]

特別講演およびパネルディスカッション

趣 旨
昨今の我が国の製造業の状況は,ビジネスモデル面での革新に後れをとったことが 原因となって,全般的に見ると劣勢にたたされており,その結果,これからの製造業 の進むべき姿が不明瞭になっていると思われる.しかし,製造技術の優位性は今後も 日本の経済力を支える重要な柱となるものであり,それを維持向上することは必要で あろう. 機械学会生産システム部門(現FA部門)では,このような状況の基で,これからの 製造技術のあり方をさぐることを目的として,部門講演会において,特別講演とパネ ルディスカッションを企画した.ここでは,最近のEMS (Electronics Manufacturing Service) の発展に見られる製造の専業化の流れをとらえ,その背景 と現状を分析・評価するとともに,そのような状況の中で,今後,製造業が製造その ものにおいても競争力を取り戻していくための方策を考えてみたい.

11:15〜12:15 特別講演
講師:ジェイビルサーキットジャパン 稲垣公夫氏
「"EMS"の現状と今後の製造業における位置付け」

13:00〜14:45 パネルディスカッション
製造業の復権:製造の専業化と競争力の回復
コーディネータ 東北大学経済学部教授 安田 一彦 氏

【事例紹介A】 海外EMS企業 ソレクトロンジャパン(株) 高田 正義 氏
専業製造業として実績をあげている海外EMS企業の,競争力の源泉を技術,ビジネスの両面から紹介していただく.
【事例紹介B】 国内電機メーカ (株)ソニー 金 辰吉 氏
国内電機メーカの最近のEMSに関連する取り組み状況と,今後の製造戦略について の課題を紹介していただく.
【事例紹介C】 国内自動車部品メーカ 豊田合成(株) 永野 昭義 氏
もともと専業製造業としての性格の強い自動車部品メーカであるが, 最近の自動車製造におけるモジュール化の方向によって, システムサプライヤーとしての性格が強くなっていくと考えられる. このような傾向の中で,今後,いかに国際競争力をつ けていくかについての取り組みを紹介していただく.

学術講演会

【第1室】

OS1-1 9:00-11:00 サプライチェーンマネジメント

1101 SCMにおける需要情報共有の効果
○片岸豊次(早大),築島隆尋(日立製作所),浜田利満(那須大),大成尚(早大)
1102 仮想市場を内包したマルチエージェント型サプライチェーンマネジメントの一提案
○貝原俊也(神戸大),藤井進
1103 船舶輸送を含む広域生産形態のための計画情報の共有方式
西岡靖之(法政大),○大橋彩
1104 需要同期型生産システムへのアプローチ
○田中邦明(オムロン)
1105 需要同期化生産システムへの適用を目指した自律実装セル
○倉橋正志(オムロン)

OS1-2 15:00-17:40 スケジューリング&シミュレーション

1201 作業ネットワークにおける多目的配置問題に関する研究
○森田浩(大阪大),宮後謙太郎(神戸大),藤井進
1202 実時間プランニングに用いるシミュレーションモデルの研究
○南谷稔(電通大),高田昌之
1203 ホロニック生産システムにおけるリアルタイムスケジューリングに関する研究
○岩村幸治(航空高専),赤井浩章(阪府大),谷水義隆,杉村延広
1204 リアルタイム負荷平準化のための機械選択法の検討
○江口透(広島大),大場史憲,豊岡理,佐藤泰寛(王子製紙)
1205 技能者の技術力を考慮したスケジューリングシステム
井原透(中央大),○太田智行
1206 自動車部品工場におけるボトルネック工程を考慮した分散スケジューリング
西岡靖之(法政大),○藤枝浩
1207 自動アップデート機能を有する生産システムのシミュレーション・モデル(モデル抽象化の有効性)
○白鶴(神戸大),藤井進,貝原俊也

【第2室】

OS2-1 9:00-11:00 生産システム設計

2101 自律分散型生産制御システムにおける要素作業の研究
○大久保寛基(早大),岸洋平,大成尚
2102 材料変形を考慮した板金のロボット曲げ加工の工程設計自動化
○古口睦士(都立大),青村茂
2103 設計事例を用いた生産ラインの設計支援に関する研究
○谷水義隆(阪府大),今井智仁,杉村延広
2104 モジュール型生産システムシミュレータに関する研究
○添田幸洋(法政大),福田好朗
2105 UML/StateChart仕様に基づくFA制御ソフトウエアのためのテスト自動化システム
○金井理(北大),戸村豊明(旭川高専),山元進(モトローラ),上広清
2106 動態保存による生産知識の獲得・蓄積・利用手法の提案
○小野里雅彦(大阪大),朝尾祐仁,Ye Hua(上海交通大),寺本孝司(大阪大)

OS2-2 15:00-17:40 製品製造の知能化と情報化

2201 ネットワーク環境下における工具管理支援システムと工具データベース
○三井聡(旭川高専),田中文基(北大),岸浪建史
2202 加工プロセスモデルに基づく工程設計のためのWorking Toolモデル
岸浪建史(北大),○田中文基
2203 パーツ組合せ型ロボット機体設計支援システムの構築
○直田祐樹(神奈川工大),松田三知子
2204 加工面を考慮した5軸制御CAMシステムの開発
○大山和之(電通大),森重功一,竹内芳美
2205 振動切削を利用した6軸制御加工・オーバハングした角隅形状の場合
○Feliciano H. Japitana(電通大),森重功一,竹内芳美
2206 自由曲面加工に対するISO14649の検討
○伊藤哲史(グラフィックプロダクツ),平井司,藤田康宏(安川電機),鈴木裕(九工大)
2207 6軸ヘール加工に対するISO14649の適用
○藤田康宏(安川電機),柳伸一郎,鈴木裕(九工大),伊藤哲史(グラフィックプロダクツ)

【第3室】

OS3-1 9:00-11:00 人と生産

3101 作業設計とシミュレーションの連携による知的加工作業支援
○寺本孝司(大阪大),小野里雅彦
3102 生産文化適応型工作機械のための性能変更方法の基礎的研究
井原透(中央大),○蚊戸健浩
3103 作業者の自律的動作のモデリング手法
○野村文子(豊田中研),則竹茂年,中山雅裕(トヨタ自動車),花井伸隆
3104 人から学ぶ自動化−人の部品供給作業の特性研究−
○飯田康博(デンソー),藤本英雄(名工大),花井嶺郎(デンソー),陳連怡(名工大),三鴨悟
3105 人から学ぶ自動化−人のながら作業の特性研究−
飯田康博(デンソー),藤本英雄(名工大),花井嶺郎(デンソー),○森田裕之,上山英三(名工大),久世伸二郎
3106 建設用ロボットを対象とした階層化安全制御システムの開発
池田博康(産業安全研),○清水尚憲,大西正紀(神鋼電機)

OS3-2 15:00-17:40 生産システムにおける機械の高度化

3201 マイクロ複合加工機の試作
○栗田恒雄(産総研),服部光郎,笠島永吉
3202 産業用ロボットを用いた面取り作業の自動化−意匠型面取りの場合−
○田中秀岳(金沢大),浅川直紀,平尾政利,竹内芳美(電通大)
3203 薄板状物体のマニピュレーション戦略導出に関する研究
○寺本亮(大阪大),若松栄史,妻屋彰,白瀬敬一,荒井栄司
3204 CADデータに基づく産業用ロボット用実時間経路計画法(工具形態を考慮した面取り加工用工具経路の生成)
○菊地栄治(金沢大),浅川直紀,平尾政利
3205 VRを利用したロボットオフラインティーチング
○松本大輔(慶大),青山英樹
3206 Web技術を用いた自動設計/製造支援システム
○中川雅利(松下電工),南克巳
3207 分散オブジェクト技術(DCOM)を用いたネットワーク型遠隔生産システムの構築
○趙屹東(東大),割澤伸一,光石衛

【第4室】

OS4-1 9:00-10:40 循環型生産システム

4101 循環型生産システムのシミュレーション
○相馬雅之(都立大),近藤伸亮,梅田靖
4102 製品・部品の使用時間管理機能を有したライフサイクルシミュレーションシステム
○高橋健一(早大),木村孝,村田裕樹,高田祥三
4103 インバース・マニュファクチャリングのための製品寿命操作
○下村芳樹(東大),阪井則雄,梅田靖(都立大),冨山哲男(東大)
4104 機能的に短寿命な製品に対する迅速ライフサイクルの適用
○木村文彦(東大),加藤悟
4105 生産における戦略的な部品設計及び製品解体性の評価
○陳連怡(名工大),藤本英雄,アラウディン

OS4-2 15:20-17:40 MISSION:分散シミュレーションに基づく生産システム設計

4201 生産システムのライフサイクルにおけるエンジニアリング活動の効率化
○由良佳之(清水建設),藤井進(神戸大),荒井栄司(大阪大),杉村延広(阪府大),福田好朗(法政大),日比野浩典(機振協),小島史夫(デンソー),光行恵司,砂金総一郎(牧野フライス),中野冠(豊田中研),谷岡雄一(清水建設)
4202 生産システムの設計プロセスの記述と分析
○谷水義隆(阪府大),杉村延広,光行恵司(デンソー),砂金総一郎(牧野フライス),由良佳之(清水建設)
4203 設計プロセスモデルに基づく生産システムの協調設計支援システム
○久保田文子(豊田中研),荒井栄司(大阪大),白瀬敬一,中野冠(豊田中研),稲森豊,佐藤守一
4204 生産システム評価のための分散シミュレーションの研究第二報(HLA利用したマニュファクチャリングアダプタの開発)
○日比野浩典(機振協),福田好朗(法政大),由良佳之(清水建設)
4205 分散シミュレーション技術を活用した生産システムの設計と運用
○砂金総一郎(牧野フライス),藤井進(神戸大),日比野浩典(機振協),光行恵司(デンソー),スヨトライス,金田清(牧野フライス),伴政明,由良佳之(清水建設),多賀優
4206 製造実績収集システムとシミュレーションの連携による改善支援
○スヨトライス(デンソー),光行恵司,池田純二,砂金総一郎(牧野フライス),久保田文子(豊田中研)

【懇親会】

時間:18:00〜19:30
会場:早稲田大学大久保キャンパス内

参加申し込みについて

講演会および懇親会の参加申し込みは,当日受付にて申し受けます.

【参加登録料】

正員・准員:5000円(講演論文集1冊を含む)
会 員 外:8000円(講演論文集1冊を含む)
学   生:1000円
  1. 学生の参加登録料には講演論文集は含まれておりません.  別途当日登録者特価3000円にて頒布いたします.
  2. 協賛団体会員,会員外の講演発表者は上記の会員価格に準じます.
  3. 講演会に不参加で講演論文集をご希望の方は,会員4000円,会員外7000円にて頒布いたします.

【懇親会費】

 一般3000円(ただし,同伴者は無料),学生1000円

【講演論文集申込方法】

本行事終了後は講演論文集を販売いたしませんので、入手ご希望の方は本行事にご参加いただくか、または開催前に予約申込みをしてください。 白紙に「No.02-8 生産システム部門講演会2002講演論文集申込み」と題記し,i) 氏名,ii)所属学会(会員資格),iii) 送本先,電話番号,送金額をご記入の上,代金を添えてお申し込みください.講演会終了後発送いたします.

問い合わせ先

 日本機械学会FA部門/担当職員 田中,永原/電話 (03)5360-3504/FAX (03)5360-3507/E-mail:nagahara@jsme.or.jp
(社)日本機械学会生産システム部門 講演会2002