この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
タッチダウンベアリング [2021/09/18 18:47] dmc02 |
タッチダウンベアリング [2021/10/05 18:10] dmc02 [touch-down bearing] |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
- | ===== タッチダウンベアリング ===== | ||
==== touch-down bearing ==== | ==== touch-down bearing ==== | ||
ライン 5: | ライン 4: | ||
{{tag>..c13}} | {{tag>..c13}} | ||
- | 補助軸受(auxiliary bearing)やバックアップ軸受(backup bearing)とも呼ばれる.ロータの可動範囲を制限し,[[13:1005026|磁気軸受]]のステータとロータの表面とが接触しないように設けられた,玉軸受などの機械的な軸受.停電や故障が発生して,回転時に制御不能となったロータを受け止め,静止体との接触を避けるように,回転停止まで補助する.また,機械停止中,輸送中などの磁気軸受が通電されていない状態でロータを支える. | + | 補助軸受(auxiliary bearing)やバックアップ軸受(backup bearing)とも呼ばれる.ロータの可動範囲を制限し,[[13:1005026|磁気軸受]]のステータとロータの表面とが接触しないように設けられた,[[16:1007882|玉軸受]]などの機械的な軸受.停電や故障が発生して,回転時に制御不能となったロータを受け止め,静止体との接触を避けるように,回転停止まで補助する.また,機械停止中,輸送中などの[[13:1005026|磁気軸受]]が通電されていない状態でロータを支える. |
~~NOCACHE~~ | ~~NOCACHE~~ |