内容へ移動
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
ログイン
ユーザー登録
>
最近の変更
メディアマネージャー
現在位置:
機械工学事典
»
動力エネルギーシステム
»
蒸発量
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== 蒸発量 ====== ==== quantity of evaporation ==== {{tag>..c12}} 水を蒸気に変える方式のボイラにおいて,ボイラより毎時発生する主蒸気量kg/hを蒸発量と呼び,ボイラ負荷あるいは容量を指定するために用いる.再熱ボイラにあっては主蒸気量のみならず再熱蒸気量も指定する必要があるが,再熱蒸気量は通常運転状態では当該ボイラに組合されているタービンおよびタービンプラントの特性で一義的に決まるため主蒸気量で代表する.超臨界圧ボイラでは蒸発量という言葉は必ずしも物理的に正確ではないがこの呼び方が行われている. ~~NOCACHE~~
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ