内容へ移動
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
ログイン
ユーザー登録
>
最近の変更
メディアマネージャー
現在位置:
機械工学事典
»
機械力学・計測制御
»
Q
係数
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== <i>Q</i>係数 ====== ==== <i>Q</i>-factor ==== {{tag>..c13}} 機械的または電気的な振動における共振の先鋭度を表す係数で,この値が大きいほど共振曲線が鋭くなる.共振曲線は,例えば,機械的振動ではばね-質量-ダンパ系の強制振動における変位と周波数の関係,電気的振動ではLCR直列共振回路における電流と周波数の関係を示す曲線である.<B><b><i>Q</i></b>ファクタ</B>ともいう.<i>Q</i>値は共振振動数\({\omega _0}\)に対する共振振幅のピーク値の\(1/\sqrt 2 \)あるいは3dB低下での曲線の幅<i>Δ</i><i>ω</i>の比\(Q = {\omega _0}/\Delta \omega \)により与えられる.減衰比<i>ζ</i>と<i>Q</i>値の関係は<i>ζ</i>が小さい場合には\(\zeta \cong 1/\left( {2Q} \right)\)となる.損失係数は<i>Q</i>ファクタの逆数で与えられる. ~~NOCACHE~~
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ