この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
— |
13:1009100 [2021/10/05 19:50] (現在) dmc02 作成 |
||
---|---|---|---|
ライン 1: | ライン 1: | ||
+ | ====== 等価減衰係数 ====== | ||
+ | |||
+ | ==== equivalent damping coefficient ==== | ||
+ | |||
+ | {{tag> ..c13}} | ||
+ | |||
+ | 振動系の減衰が非線形性を有する場合に、近似的に線形減衰を求めて振動評価することがあり、その際に使われる減衰のことを言う。たとえば、脈動の一周期中に失われるエネルギと等価なエネルギを失うように線形減衰を求めることがある。管内脈動計算の振幅評価時には、減衰が速度二乗形となるため等価減衰係数の算出が重要であり、平均流が存在する場合も含めて脈動計算に十分な精度を与えるとされている。 | ||
+ | |||
+ | ~~NOCACHE~~ | ||