推論

inference

 命題や事実から結論を導く過程のこと.人工知能の分野においては,既知の事実から帰納や演えきによって新しい事実を導きだす過程をいう.より広い意味での推論にはreasoningという用語が対応する.推論にはルールが用いられ,このルールを推論規則という.推論は前向き推論と後ろ向き推論に分類できる.前向き推論では,与えられた事実からルールを用いて結論であるゴールを導きだす.一方後ろ向き推論では,ゴールから逆にルールをたどって,ゴールを証明するに足る事実の集合を見い出すことで推論を行う.