ユーザ用ツール

サイト用ツール


環境工学

environmental technology

 環境科学を基盤として,衛生工学,生産工学,安全工学などを加え,人間活動と環境との調和について総合的に調査研究をする学問の分野をいい,上・下水道,大気汚染防止,廃棄物処理,給排水設備,産業廃水処理,空気調和,騒音,振動,農薬,食品添加物などの工学的研究や環境汚染の防止技術を扱う.(社)日本機械学会においては,1976年に環境工学委員会を企画運営委員会のなかに新設し,以後,1989年に環境工学部門に昇格し,機械工学の分野をベースに環境工学を取扱うようになってきている.現在この部門には四つの技術委員会が設置され,以下の技術分野を担当している.
 第1技術委員会:騒音・振動防止技術
 第2技術委員会:廃棄物処理技術
 第3技術委員会:大気汚染防止・水処理技術
 第4技術委員会:空気調和・冷凍技術
これらの各技術委員会は,単独でおよび部門全体として,講習会,シンポジウムなどの企画立案,実施を行っているが,特に年1回の環境工学総合シンポジウムは定期的な行事として定着してきている.

03/1002397.txt · 最終更新: 2017/07/19 08:48 by 127.0.0.1