ユーザ用ツール

サイト用ツール


冷間加工

cold working

 室温で金属材料の塑性を利用して素材から製品を加工する方法の総称.金属材料の再結晶温度以上で加工する熱間加工と対比される.冷間加工は製品の精度が良い特徴を有するが,加工に要する力が大きく必要とされるので,大変形は熱間によることが多い.圧延,鍛造,押出し,引抜き,線引,製管,プレス,絞り,コイニングなどの方法がある.切削・研削などによる仕上げ加工は室温で加工するが冷間加工に通常含まない.圧延,鍛造,押出し,引抜きなどおもに素材の製造に使われる一次加工と,プレスなど最終製品の製造に使われる二次加工に分類される.厚板から箔(はく)にいたる板類の製造は圧延により行われる.棒・条・線の製造には圧延や押出し加工によるが,線の場合はさらに棒を素材として引抜きによって製造される.管(パイプ)においては,圧延や押出し加工によって製造される継目なし管と,板材の曲げを主体として成形し溶接または鍛接するものに分類される.冷間での管の製造は小径・精密用につくられ,中・大径の管はマンネスマン法(継目なし管,圧延法),ユージン=セジュルネ法(継目なし管,押出し)など熱間加工によることが多い.

08/1013586.txt · 最終更新: 2017/07/19 08:49 by 127.0.0.1