目次
計算力学 バイオエンジニアリング 環境工学 産業・化学機械と安全 宇宙工学 技術と社会 材料力学 機械材料・材料加工 流体工学・流体機械 熱工学 エンジンシステム 動力エネルギーシステム 機械力学・計測制御 ロボティクス・メカトロニクス 情報・知能・精密機械 機素潤滑設計 設計工学・システム 生産加工・工作機械 FA(ファクトリーオートメーション) 交通・物流 マイクロ・ナノ 編集委員・執筆者 ~~DISCUSSION:off~~
エンジンの運転状態を示す用語であり,エンジンが無負荷で回転している状態をアイドリングという.自動車のアイドリング運転は,車が停止している状態で,変速機位置を中立にし,アクセルペダルを操作しない状態でエンジンが回転している状態である.アイドリングのエンジン回転速度は一般的に,600~800rpm程度である.自動車排出ガス試験における10―15モード試験などには,運転モードにアイドリング運転時間などが定められている.