目次
計算力学 バイオエンジニアリング 環境工学 産業・化学機械と安全 宇宙工学 技術と社会 材料力学 機械材料・材料加工 流体工学・流体機械 熱工学 エンジンシステム 動力エネルギーシステム 機械力学・計測制御 ロボティクス・メカトロニクス 情報・知能・精密機械 機素潤滑設計 設計工学・システム 生産加工・工作機械 FA(ファクトリーオートメーション) 交通・物流 マイクロ・ナノ 編集委員・執筆者 ~~DISCUSSION:off~~
軸受外部で加圧した潤滑流体を軸受すきまに供給し,その圧力で負荷を支持する潤滑方式.このような方式に基づく軸受を静圧軸受という.軸受を構成する両面の相対滑り運動がなくても潤滑膜を形成でき,特に起動時や微速動時の摩擦が極めて小さいこと,大きな軸受負荷容量と高い軸受剛性を得ることができることなどの特徴を特ち,精密軸受,滑り案内,位置決め機構などに用いられる.動圧潤滑に対応する用語.