キーワード: 総会報告

2024年度取組方針と日本機械学会の現状

No.1266, https://www.jsme.or.jp/kaisi/1266-02/

2024年度取組方針 1 会員サービスの拡充による本会価値の向上と会員の活躍支援 本会の会員数はこの30年で3分の2にまで減少しています。会員であることの価値が時代とともに変化している中、本会の提供するサービスが会員の求めに十分に応えきれていない可能性があります。そこでいま一度、…Read More

会長退任のご挨拶

No.1266, https://www.jsme.or.jp/kaisi/1266-04/

今期を振り返って 2023年度(第101期)会長 伊藤 宏幸  コロナ感染拡大も終息に向かう中、企画段階から制約条件のない対面イベントも復活し、一方で、オンラインを活用して効率的に会議や講習会を実施するなど、学会運営の新スタンダードが定着しました。代表会員会、理事会、部門協議会、…Read More

2023年度の活動報告

No.1266, https://www.jsme.or.jp/kaisi/1266-05/

中期的課題への取り組み (1)新部門制の本実施スタート 2020年度から3年間の試行期間を経て、2023年度から本実施がスタートしました。この新部門制は、分野を横断した新しい学際的な領域・技術を創成していくことを目指しています。今後、3年毎に部門活動をレビューしながら、将来に向け…Read More

会長退任のご挨拶

No.1230, https://www.jsme.or.jp/kaisi/1230-05/

2020年度(第98期)会長 川田 宏之 一年間の短い期間でしたが、慣れない小職を献身的に支援して下さった学会事務局の皆様、また副会長の方々や理事会メンバーの絶大なるご理解とご協力に感謝する次第です。 本年度は世界的な規模で新型コロナウイルス(COVID-19)感染症が拡大し、自…Read More

社会変化に柔軟に適応し、社会に期待される学会へ

No.1230, https://www.jsme.or.jp/kaisi/1230-01/

2021 年度(第 99 期)会長 佐田 豊 COVID-19 のパンデミックに見舞われた 2020 年は、まさに激動の一年となりました。世界の多くの国・都市で人の移動や社会活動が制限され、観光や運輸産業を筆頭に経済活動は 2008 年の金融危機に相当する深刻な打撃を受けました。…Read More

新たな時代に相応しい学会であるために

No.1218, https://www.jsme.or.jp/kaisi/1218-01/

2020年度(第98期)会長 川田 宏之 10年ビジョンへ向けて 2020年度(第98期)の取り組み方針   2019年は、世界各地で自然災害が猛威を振るった年となり、国内でも想定外の甚大な被害がありました。ここ数年間での地震や風水害などの自然災害は年ごとに頻度が増し、…Read More