一般社団法人日本機械学会
  • Home
  • English
  •  
生産システム部門
  • 生産システム部門 ホーム
  • 部門長挨拶
コンテンツ
  • 新着情報
  • 部門長挨拶
  • 部門紹介
  • 研究分科会
  • 部門賞
  • 募集案内
  • 講習会・講演会案内
  • 行事レポート
  • ニュースレター
  • インフォメーションメール
  • 運営委員/所属委員
  • 協賛団体リンク集
  • 過去の更新情報

部門紹介

部門設立経緯


ポリシーステートメント

2020年度(第98期)生産システム部門長 梅田靖(東京大学)

2014年度(第92期)生産システム部門長 西岡靖之(法政大学)

2012年度(第90期)生産システム部門長 平岡弘之(中央大学)

2003年度(第81期)生産システム部門長 神田雄一(東洋大学工学部)


歴代部門長挨拶

2021年度(99期)部門長挨拶 

則竹 茂年(鴻池運輸株式会社)

2020年度(98期)部門長挨拶 

梅田靖(東京大学)

2019年度(97期)部門長挨拶 

三田尾眞司((株)豊田中央研究所)

2018年度(96期)部門長挨拶 

貝原俊也(神戸大学)「超スマート社会における価値共創型のモノづくりを目指して」

2017年度(95期)部門長挨拶 

野中洋一((株)日立製作所)

2016年度(94期)部門長挨拶 

日比野浩典(東京理科大学)「IoT環境下のスマートファクトリー(つながる工場)時代の生産システム部門の活動」

2015年度(93期)部門長挨拶 

光行恵司((株)デンソー)「モノづくりの変革を牽引する生産システム部門へ」

2014年度(92期)部門長挨拶 

西岡靖之(法政大学)

2013年度(91期)部門長挨拶 

塩谷景一(三菱電機(株))「生産システム部門の活動について」

2012年度(90期)部門長挨拶

平岡弘之(中央大学)「生産システムの発展のために」

2011年度(89期)部門長挨拶

青山英樹(慶應義塾大学)「グローバル生産のための生産システムへの期待」

2010年度(88期)部門長挨拶

田中邦明(オムロン)「グローバル化・最適化社会時代における生産システム部門の役割」

2009年度(87期)部門長挨拶

松田三知子(神奈川工科大学)「モノづくりの知恵袋としての生産システム部門」

2008年度(86期)部門長挨拶

柿崎隆夫(NTTアイティ)「生産システム部門の「見える化」を目指して

2007年度(85期)部門長挨拶

杉村延広(大阪府立大学)「今後の「ものづくり」における生産システム部門の役割」

2006年度(84期)部門長挨拶

五十嵐賢一(日本電気)「ものづくりが変化する中での生産システム部門の役割」

2005年度(83期)部門長挨拶

荒井栄司(大阪大学)「大いなる生産システム部門への期待」


機械工学便覧β7「生産システム工学」発行(2005年)

前のページへ戻る    ページトップへ

Copyright (C) 1996-2022 Manufacturing Systems Division, The Japan Society of Mechanical Engineers, All Rights Reserved.