大阪大学大学院工学研究科 教員公募(助教(テニュアトラック教員))
申込締切日:2023年10月25日 | 大学
■ 募集人員 ■
助教(テニュアトラック教員)1名
■ 所属 ■
大学院工学研究科
■ 専門分野 ■
先端材料・構造体の力学特性および物性に関する研究
■ 職務内容 ■
・上記専門分野にかかる研究活動
・大学院・学部学生に対する教育・研究指導
・大学院工学研究科機械工学専攻の運営にかかる業務
■ 応募資格 ■
[必須条件]博士の学位を持ち、学位取得後8年程度まで。または、2024年3月31日までに学位取得見込みであること。
[望ましい条件]固体材料・構造体の力学特性に関する研究に精通し、優れた業績を有していること。また、固体材料・構造体の力学特性と他の物性とのかかわりに関する研究を推進できること。
■ 採用日 ■
2024年4月1日(以降できるだけ早い日)
■ 契約期間 ■
採用日から5年間。
※ 原則として任期終了の6か月前までにテニュア獲得にかかる審査を実施し、優秀と認められた場合は、大阪大学大学院工学研究科のテニュアポストへ移行し、任期の定めのない教員となります。前述の審査において必要と認められるときは、再任(任期最長3年・1回限り)することができます。再任の場合は、次の任期終了の6か月前までに再度審査を実施し、優秀と認められた場合は任期の定めのない教員となります。
■ 試用期間 ■
6か月
■ 応募書類 ■
下記のPDFファイルを電子メールで提出してください。
送付の際は、ファイルにパスワードを付し、パスワードは別送すること。
1. 履歴書(和文及び英文)
以下のサイトより、「教育研究系職用」の応募用履歴書をダウンロードしてお使いください。
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/employment/links
2. 業績リスト(和文及び英文)
3. 主要論文5編の別刷またはコピー
4. 過去5年間の研究費取得状況(和文及び英文)
5. 採用された場合の研究計画と教育に対する抱負(和文2ページ程度、及び英文2ページ程度)
6. 照会できる研究者3人(外国に在住の外国人1名以上を含む)
※ なお、応募書類による個人情報は、採用者の選考及び採用後の人事等の手続きを行う目的で利用するものであり、第三者に開示いたしません。
■ 送付先及び問合せ先 ■
<送付先>
グローバル若手研究者フロンティア研究拠点
若手拠点運営委員会
E-mail: scp202404mech@wakate.frc.eng.osaka-u.ac.jp
〒565-0871
大阪府吹田市山田丘2-1
大阪大学大学院工学研究科
附属フューチャーイノベーションセンター
<問い合わせ先>
教授 中村 暢伴
E-mail: nakamura@mech.eng.osaka-u.ac.jp
■ 応募期限 ■
2023年10月25日(水)必着
■ 選考方法 ■
書類選考の上、面接等必要な方のみご連絡させていただきます。
※ 面接のための旅費及び宿泊費等は応募者の負担とします。海外在住の方には、オンラインでの面接を行う可能性があります。
■ その他■
応募にあたっては、必ず下記の公募HPで詳細を確認してください。
公募HP:https://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/topics/offering/17322/