一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

研究会一覧

部門所属研究会活動方針

  1. 研究会は特定の研究を目的とする分科会と異なりより広範なテーマ・領域を対象として基礎的研究ならびに新分野の調査将来の研究テーマの開拓・育成を行う事を目的として設置します。
  2. 研究会は20名以上の会員をもって構成し構成メンバーの中から主査および幹事各1名を選出します。主査が必要と認める場合は更に会員外のメンバーを加えることもできます。
  3. 設置期間は5年以内とします。但し必要に応じて更に延長することができます。
  4. 研究会の運営経費は構成メンバーの参加費により賄うこととし(但し年間の参加費は正員の会費以内の金額とする), 企業からの寄付金・会費等を募ることはできません。なお部門は研究会に運営資金を補助することがあります。

2023年4月現在  (事務局担当:総合企画グループ)

[研究会への参加方法についてはsougou@jsme.or.jpまでお問合せ下さい]

所属部門 記号 研究会名 設置年月 終了年月 職名 氏名 所属 参加方法
計算力学部門 A-TS 01-09 逆問題解析手法研究会 1995/05 2025/03 主査 天谷賢治 東京工業大学
計算力学部門 A-TS 01-15 マルチスケール計算固体力学研究会 2001/10 2025/10 主査 下川智嗣 金沢大学 要承認
計算力学部門 A-TS 01-19 電磁流体解析関連技術研究会 2003/10 2025/10 主査 田上大助 九州大学 要承認
計算力学部門 A-TS 01-25 設計情報駆動研究会 2016/10 2026/09 主査 千葉一永 電気通信大学 誰でも可
計算力学部門 A-TS 01-26 解析・設計の代替モデリング研究会 2019/10 2024/09 主査 下山幸治 東北大学 誰でも可
計算力学部門 A-TS 01-28 設計と運用に活かすデータ同化研究会 2020/4 2026/03 主査 大林 茂 東北大学
バイオエンジニアリング部門 A-TS 02-04 制御と情報-生体への応用-研究会 1990/04 2025/03 主査 太田信 東北大学
バイオエンジニアリング部門 A-TS 02-07 生体機能の解明とその応用に関する研究会 1990/11 2027/03 主査 中村匡徳 名古屋工業大学 誰でも可
バイオエンジニアリング部門 A-TS 02-09 生物機械システム研究会 1997/05 2026/01 主査 出口真次 大阪大学 誰でも可
バイオエンジニアリング部門 A-TS 02-13 傷害バイオメカニクス研究会 2008/04 2026/03 主査 松井靖浩 (独)自動車技術総合機構 交通安全環境研究所 誰でも可
バイオエンジニアリング部門 A-TS 02-15 頭部外傷症例解析研究会 2014/10 2025/09 主査 中楯浩康 信州大学
バイオエンジニアリング部門 A-TS 02-16 脳神経血管内治療に関する医工学連携研究会 2016/01 2024/01 主査 太田信 東北大学 誰でも可
材料力学部門 A-TS 03-14 実験力学先端技術研究会 1997/04 2026/03 主査 足立忠晴 豊橋技術科学大学 誰でも可
材料力学部門 A-TS 03-28 材料力学における異分野融合に関する研究会 2015/04 2028/03 主査 山田浩之 防衛大学校 誰でも可
材料力学部門 A-TS 03-29 ゴムの材料力学に関する研究会 2015/04 2024/03 主査 井上裕嗣 東京工業大学 要承認
材料力学部門 A-TS 03-31 機能材料と構造の力学研究会 2018/04 2026/03 主査 成田史生 東北大学
機械材料・材料加工部門 A-TS 04-09 PD(Particle Deposition)プロセス研究会 2003/10 2023/03 主査 榊和彦 信州大学 要承認
機械材料・材料加工部門 A-TS 04-13 高分子基複合材料の成形加工に関する研究会 2016/07 2024/06 主査 小林訓史 東京都立大学 誰でも可
機械材料・材料加工部門 A-TS 04-15 ナノカーボン複合材料の高性能化に関する研究会 2018/10 2023/09 主査 川田宏之 早稲田大学 誰でも可
流体工学部門 A-TS 05-02 流力騒音研究会 1989/04 2024/03 主査 梶昭次郎 帝京大学
流体工学部門 A-TS 05-09 北海道地区流体工学研究会 1996/10 2027/09 主査 寺島洋史 北海道大学 誰でも可
流体工学部門 A-TS 05-13 九州地区流体工学研究会 1997/09 2027/09 主査 渕脇正樹 九州工業大学 要承認
流体工学部門 A-TS 05-19 格子ボルツマン法の基礎と応用に関する研究会 2004/05 2026/03 主査 須賀一彦 大阪府立大学 誰でも可
流体工学部門 A-TS 05-20 北陸地区流体工学研究会 2005/04 2025/03 主査 木綿隆弘 金沢大学
流体工学部門 A-TS 05-22 複雑流体研究会 2006/04 2023/03 主査 岩田修一 名古屋工業大学
流体工学部門 A-TS 05-23 噴流,後流,及びはく離流れ研究会 2008/10 2022/09 主査 渕脇正樹 九州工業大学 誰でも可
流体工学部門 A-TS 05-24 プラズマアクチュエータ研究会 2013/12 2023/11 主査 瀬川武彦 産業技術総合研究所 誰でも可
流体工学部門 A-TS 05-25 機能性流体工学研究会 2021/04 2026/03 主査 髙奈秀匡 東北大学 要承認
熱工学部門 A-TS 06-20 相変化界面研究会 2017/04 2026/03 主査 永井二郎 福井大学 誰でも可
エンジンシステム部門 A-TS 07-21 エンジン先進技術の基礎と応用研究会 1998/04 2028/03 主査 渕端 学 近畿大学理工学部 誰でも可
エンジンシステム部門 A-TS 07-32 西日本エンジンシステム研究会 2001/03 2024/03 主査 河原伸幸 岡山大学
エンジンシステム部門 A-TS 07-43 九州先進エンジンテクノロジー研究会 2006/04 2025/03 主査 森上 修 九州大学 要承認
エンジンシステム部門 A-TS 07-47 先進内燃機関セミナー研究会 2009/04 2025/03 主査 水嶋教文 産業技術総合研究所 要承認
エンジンシステム部門 A-TS 07-50 北海道新エンジンシステム研究会 2011/04 2025/03 主査 金子友海 苫小牧工業高等専門学校
エンジンシステム部門 A-TS 07-58 広域融合による次世代エンジンシステム研究分野の創生研究会 2016/06 2024/03 主査 山田浩之 東京電機大学
エンジンシステム部門 A-TS 07-59 高効率エンジン燃焼技術の高度化研究会 2016/10 2024/03 主査 飯島晃良 日本大学
エンジンシステム部門 A-TS 07-60 ゼロCO²エンジン研究会 2021/04 2023/03 主査 澤田大作 (元)東海大学 要承認
エンジンシステム部門 A-TS 07-61 次世代2ストロークエンジン技術研究会 2022/04 2024/03 主査 畑村耕一 (株)畑村エンジン研究事務所
エンジンシステム部門 A-TS 07-62 カーボンニュートラル達成に向けた内燃機関の高熱効率化技術を議論する研究会 2022/04 2024/03 主査 芹澤 毅 ダイハツ工業株式会社
エンジンシステム部門 A-TS 07-63 スターリングサイクル機器の性能向上・用途拡大に関する調査研究会 2023/04 2027/03 主査 原村嘉彦 神奈川大学
動力エネルギーシステム部門 A-TS 08-13 カーボンニュートラルに向けたエネルギー貯蔵技術研究会 2021/10 2024/03 主査 加藤 之貴 東京工業大学
動力エネルギーシステム部門 A-TS 08-14 より高い安全を目指した最適な原子力規制に関する研究会 2022/07 2024/03 主査 岡本 孝司 東京大学
環境工学部門 A-TS 09-02 NEE研究会 2000/11 2023/10 主査 添田晴生 大阪電気通信大学 誰でも可
環境工学部門 A-TS 09-04 「音・振動快適化技術と新しい評価法」研究会 2009/10 2025/09 主査 川島豪 神奈川工科大学 要承認
環境工学部門 A-TS 09-07 環境・エネルギー媒体研究会 2017/08 2023/03 主査 粥川洋平 産業技術総合研究所 誰でも可
環境工学部門 A-TS 09-08 サーモインフォマティクス研究会 2020/11 2023/10 主査 宮崎隆彦 九州大学 誰でも可
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-02 振動研究会 1988/10 2023/09 主査 辻内伸好 同志社大学 要承認
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-03 非線形振動研究会 1988/11 2023/10 主査 黒田雅治 兵庫県立大学
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-04 ロータ・ダイナミクス・セミナー研究会 1988/10 2023/08 主査 井上剛志 名古屋大学 誰でも可
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-05 FIV研究会 1989/03 2028/02 主査 米澤宏一 電力中央研究所
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-07 モード解析研究会 1989/05 2028/04 主査 吉村卓也 東京都立大学
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-08 回転体力学研究会 1989/04 2024/03 主査 金子康智 龍谷大学
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-09 運動と振動の制御研究会 1989/07 2023/06 主査 渡辺 亨 日本大学
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-10 振動・音響研究会 1989/08 2025/07 主査 日野順市 徳島大学 要承認
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-11 北海道ダイナミクス研究会 1990/10 2027/02 主査 阿部晶 旭川工業高等専門学校
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-12 振動基礎研究会 1990/10 2027/02 主査 中野 寛 東京工業大学
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-13 振動工学データベース研究会 1991/01 2024/03 主査 岡田徹 (株)神戸製鋼所 要承認
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-16 北陸信越動的解析・設計研究会 1991/10 2027/09 主査 横山誠 新潟大学 誰でも可
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-18 九州ダイナミクス&コントロール研究会 1992/04 2024/03 主査 松崎健一郎 鹿児島大学 誰でも可
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-19 減衰(ダンピング)研究会 1992/06 2027/05 主査 松岡太一 明治大学 要承認
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-22 東海ダイナミクス・制御研究会 1993/10 2023/09 主査 松村雄一 岐阜大学 誰でも可
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-25 磁気軸受標準化研究会 1995/04 2024/03 主査 藤原浩幸 防衛大学校
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-26 磁気軸受のダイナミクスと制御研究会 1995/04 2025/03 主査 上野哲 立命館大学
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-27 シェルの振動と座屈研究会 1995/04 2025/02 主査 本田真也 北海道大学 誰でも可
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-33 機械工学における力学系理論の応用に関する研究会 1997/10 2026/09 主査 薮野浩司 筑波大学 誰でも可
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-34 機械工学における先端計測研究会 1998/05 2024/03 主査 中野公彦 東京大学 不可
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-38 マルチボディダイナミクス研究会 2001/10 2025/09 主査 椎葉太一 明治大学 要承認
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-39 診断・メンテナンス技術に関する研究会 2004/04 2024/03 主査 川合忠雄 大阪市立大学
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-41 耐震問題研究会 2005/04 2025/03 主査 古屋 治 東京電機大学
機械力学・計測制御部門 A-TS 10-42 1Dモデリング研究会 2019/06 2024/05 主査 田尻明子 村田機械(株) 要承認
機素潤滑設計部門 A-TS 11-03 中国四国機素潤滑設計技術研究会 1993/04 2026/03 主査 藤井 正浩 岡山大学 誰でも可
設計工学・システム部門 A-TS 12-12 デザイン科学研究会 2015/06 2025/03 主査 松岡 由幸 慶應義塾大学
設計工学・システム部門 A-TS 12-13 タイムアクシスデザイン研究会 2016/06 2026/05 主査 梅田靖 東京大学 誰でも可
設計工学・システム部門 A-TS 12-17 設計工学フロンティア研究会 2021/06 2024/03 主査 藤田喜久雄 大阪大学 不可
ロボティクス・メカロトニクス部門 A-TS 15-17 ロボットメカトロニクスによる国際コミュニケーション教育研究会 2005/6 2026/2 主査 石原秀則 香川大学
ロボティクス・メカロトニクス部門 A-TS 15-18 安心安全ロボット・メカトロニクス研究会 2006/12 2024/03 主査 谷川民生 産業技術総合研究所 要承認
ロボティクス・メカロトニクス部門 A-TS 15-19 バイオロボティクス研究会 2008/06 2023/05 主査 塚原淳 信州大学
ロボティクス・メカロトニクス部門 A-TS 15-20 エコメカトロニクス研究会 2008/06 2028/05 主査 高橋良彦 神奈川工科大学 誰でも可
ロボティクス・メカロトニクス部門 A-TS 15-21 防災ロボット研究会 2012/04 2025/03 主査 田所諭 東北大学 不可
ロボティクス・メカロトニクス部門 A-TS 15-23 農業と林業のメカトロニクスを考える研究会 2014/10 2024/03 主査 芦澤怜史 名城大学
ロボティクス・メカロトニクス部門 A-TS 15-24 ロボティクス・メカトロニクス分野の30年後を考える研究会 2019/08 2024/03 主査 鈴木智 千葉大学
産業・化学機械と安全部門 A-TS 17-05 コネクテッド・インダストリーにおけるセーフティおよびセキュリティソリューション研究会 2017/10 2023/09 主査 戸枝毅 富士電機(株) 誰でも可
産業・化学機械と安全部門 A-TS 17-06 産業安全行動分析学研究会 2019/06 2025/03 主査 北條理恵子 (独)労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所 誰でも可
交通・物流部門 A-TS 18-04 先端シミュレータ研究会 2004/04 2025/03 主査 鈴木桂輔 香川大学 要承認
交通・物流部門 A-TS 18-05 昇降機システム安全・安心問題研究会 2011/01 2024/12 主査 皆川 佳祐 埼玉工業大学
交通・物流部門 A-TS 18-06 ブレーキの摩擦振動研究会 2016/04 2024/03 主査 西脇正明 神奈川工科大学 誰でも可
交通・物流部門 A-TS 18-07 モーフィング技術研究会 2017/04 2027/03 主査 池田忠繁 中部大学 要承認
交通・物流部門 A-TS 18-08 自動運転に関する分野横断型研究会 2017/04 2027/03 主査 高田博 東京理科大学 誰でも可
宇宙工学部門 A-TS 19-01 先進軽量構造システム研究会 2011/05 2024/03 主査 仙場淳彦 名城大学 誰でも可
宇宙工学部門 A-TS 19-02 展開アンテナ研究会 2020/01 2023/03 主査 小澤悟 宇宙航空研究開発機構
宇宙工学部門 A-TS 19-03 宇宙機構潤滑研究会 2022/10 2025/09 主査 剱持伸朗 宇宙航空研究開発機構
技術と社会部門 A-TS 20-20 教育に利用する機械研究会 2019/04 2024/03 主査 加藤義隆 大分大学 要承認
法工学専門会議 A-TS 21-06 業務上過失事件裁判例研究会 2019/04 2025/03 主査 近藤惠嗣 福田・近藤法律事務所 要承認
マイクロ・ナノ工学部門 A-TS 22-05 未来のセンサシステムに関する研究会 2021/11 2024/09 主査 土肥 徹次 中央大学
スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門 A-TS 23-02 体操競技のダイナミクス解析および指導方法に関する研究会 2013/04 2025/03 主査 西脇一宇 立命館大学
スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス部門 A-TS 23-05 障がい者スポーツ研究会 2016/10 2025/03 主査 塩野谷明 長岡技術科学大学