目次
計算力学 バイオエンジニアリング 環境工学 産業・化学機械と安全 宇宙工学 技術と社会 材料力学 機械材料・材料加工 流体工学・流体機械 熱工学 エンジンシステム 動力エネルギーシステム 機械力学・計測制御 ロボティクス・メカトロニクス 情報・知能・精密機械 機素潤滑設計 設計工学・システム 生産加工・工作機械 FA(ファクトリーオートメーション) 交通・物流 マイクロ・ナノ 編集委員・執筆者 ~~DISCUSSION:off~~
防波堤,岩壁,さん橋,橋脚などの構造物工事に使用され,主としてケーソン,コンクリートブロック,けた材,くいなどの重量物の運搬または,据付け作業に使用される.大型クレーン船は,ジブが固定式(起伏はできる)のものが多く,位置決めは台船のウインチで操船して行う.また,旋回式は,台船上にトラッククレーンの旋回体から上部を搭載したようなもので,クレーンとグラブ作業を兼用した機種もある.なお,台船に陸上のクローラクレーンを搭載したフローティングクレーンもある.