目次
計算力学 バイオエンジニアリング 環境工学 産業・化学機械と安全 宇宙工学 技術と社会 材料力学 機械材料・材料加工 流体工学・流体機械 熱工学 エンジンシステム 動力エネルギーシステム 機械力学・計測制御 ロボティクス・メカトロニクス 情報・知能・精密機械 機素潤滑設計 設計工学・システム 生産加工・工作機械 FA(ファクトリーオートメーション) 交通・物流 マイクロ・ナノ 編集委員・執筆者 ~~DISCUSSION:off~~
熱間圧延帯板の表面に生成された酸化物を,酸液で溶かし除去する装置.酸液作業は通常連続的に行われ,その装置はコイル巻戻機,溶接機,スケールにクラックを生じさせるスケールブレーカー,酸洗槽,せん断機および巻取機らにより構成される.酸洗される熱間圧延帯板の先行する尾端部と後行する先端部が溶接され,酸洗槽内では連続的に酸洗が行われる.酸洗槽に使用される酸液の酸は,処理される帯板の材質により異なる.最も代表的な鋼材では数槽の塩酸液の酸洗槽により300m/分前後の速度で連続酸洗が行われる.