目次
計算力学 バイオエンジニアリング 環境工学 産業・化学機械と安全 宇宙工学 技術と社会 材料力学 機械材料・材料加工 流体工学・流体機械 熱工学 エンジンシステム 動力エネルギーシステム 機械力学・計測制御 ロボティクス・メカトロニクス 情報・知能・精密機械 機素潤滑設計 設計工学・システム 生産加工・工作機械 FA(ファクトリーオートメーション) 交通・物流 マイクロ・ナノ 編集委員・執筆者 ~~DISCUSSION:off~~
構造物の固有振動数と代表長さを用いて無次元化された流速であり、次式のように定義される。
\[{V_r} = {\frac{V_0}{f_n D}}\]
ここで\({V_0}\)は代表流速、\({f_n}\)は構造物の固有振動数、\({D}\)は構造物の代表長さである。特に直交流を受ける柱状構造物の渦励振やギャロッピング、管群構造物に生じる流力弾性振動を評価する際に用いられる。