目次
計算力学 バイオエンジニアリング 環境工学 産業・化学機械と安全 宇宙工学 技術と社会 材料力学 機械材料・材料加工 流体工学・流体機械 熱工学 エンジンシステム 動力エネルギーシステム 機械力学・計測制御 ロボティクス・メカトロニクス 情報・知能・精密機械 機素潤滑設計 設計工学・システム 生産加工・工作機械 FA(ファクトリーオートメーション) 交通・物流 マイクロ・ナノ 編集委員・執筆者 ~~DISCUSSION:off~~
対向した回転円盤どうしを軸方向に動かして接触させることにより,クラッチ作用をさせる要素.接触面の摩擦により動力が伝達される.円盤を複数個用いたものを多板クラッチという.摩擦面が乾燥状態にあるものを乾式クラッチ,摩擦面が油中に浸されているものを湿式クラッチと呼び,多板クラッチでは湿式クラッチが採用される.多板クラッチは負荷容量が大きく,小型にすることができる.