目次
計算力学 バイオエンジニアリング 環境工学 産業・化学機械と安全 宇宙工学 技術と社会 材料力学 機械材料・材料加工 流体工学・流体機械 熱工学 エンジンシステム 動力エネルギーシステム 機械力学・計測制御 ロボティクス・メカトロニクス 情報・知能・精密機械 機素潤滑設計 設計工学・システム 生産加工・工作機械 FA(ファクトリーオートメーション) 交通・物流 マイクロ・ナノ 編集委員・執筆者 ~~DISCUSSION:off~~
潤滑油を基油とし,金属石けんなどの親油性の固体を増ちょう剤として微細に分散した半固体状の潤滑剤.特別の潤滑装置を持たずとも,潤滑部分に付着して機能する.油のように摩耗粉や劣化物を排出する機能や冷却作用はない.その潤滑作用は,非ニュートン性とチクソトロピー性に依存しているので,グリース潤滑には特有の配慮が必要である.潤滑油と同様の添加剤が使われるほか,高温性能が要求される時は合成油基油や非石けん系の増ちょう剤が使われる.