講演会表彰
バイオエンジニアリング部門では,各種講演会において,特に優れた研究発表を行った講演者を表彰しています.
2022年度表彰
2022年度は次の方々に授与されました.
第33回バイオフロンティア講演会
若手優秀講演表彰
- 前田 修作(大阪大学)「多相拡散モデルによる頭蓋内O17輸送動態の数値解析」
- 李 佳龍(大阪大学)「1次元血流モデルを用いた脳動脈樹における脈波解析」
- 上野 晴奈(八戸高等専門学校)「口腔がん患者のための新規がん温熱治療装置の実験・解析的検討」
- 西田 暁(東京都立大学)「後発白内障予防のための創傷治癒モデルにおける光照射の影響評価」
- 長谷川 智哉(東京工業大学)「事前情報を適用した術中X線投影動画からの時間濃度曲線の推定」
- 八竹 遼(神戸大学)「喉頭蓋翻転異常によって引き起こされる嚥下障害の数値流体計算を用いた誤嚥経路の解析」
- 前山 公平(神戸大学)「孤立収縮波の蠕動運動によるべき乗則流体の輸送:格子ボルツマン法に基づく数値解析」
- 水口 蒼紫(名古屋大学)「自動車衝突時の歩行者路面傷害軽減のためのブレーキ波形に関する研究」
- 忠政 飛太(徳島大学)「ラマン分光法による細胞内脂肪滴中の脂質分子解析」
- 藤村 匠(慶應義塾大学)「マイクロ流体デバイス内の浸潤後方におけるグリオーマ幹細胞の分化にNotchシグナル経路が与える影響」
- 松本 拓(神戸大学)「周囲組織の力学的な拘束を考慮した血管変形の流体-構造連成解析」
- 所 文哉(大阪大学)「深層強化学習による鞭打ち駆動型マイクロスイマーの最適遊泳探索」
- 柴田 空太郎(名古屋工業大学)「指先温度・血流量による毛細血管再充満時間への影響 ―血管収縮能診断を目指して―」
- 井上 晴太(兵庫県立大学)「人工股関節全置換術中に使用可能な補助手術機器の開発」
- 内山 有紀(東京都立大学)「機械学習を用いた血糖値予測モデルの構築方法の検討」
- 福山 裕人(名城大学)「ロボット支援ドップラーOCT(RMA-OCDV)を用いた初期変性軟骨マイクロ断層可視化診断法における粘弾性評価の検討」
- 小枝 大桃(千葉大学)「雄の蚊の交尾行動時の飛行特性」
- 篠川 晃佑(名古屋大学)「電界紡糸法により成膜したエラスチン組織の力学挙動解析」
- 丸山 泰星(東京都立大学)「溝幅及び開口部エッジ曲率半径を制御した微細溝足場構造におけるがん細胞の運動評価」
- 大内 良平(慶應義塾大学)「ハイドロゲルのレーザー微細加工条件の検討と微小血管リモデリングの観察」
2021年度表彰
2021年度は次の方々に授与されました.
第32回バイオフロンティア講演会
Outstanding Student Presentation
- 住平航(大阪大学)「患者個別に適切な底背屈剛性を有する短下肢装具形状のトポロジー最適設計」
- 篠原雅侑(慶應義塾大学)「脱細胞化肝臓内における類洞スケールの血管形成を促進する培養液流量条件の検討」
- 丁詩航(大阪大学)「反射干渉顕微鏡を応用した微小物体の絶対計測」
- 森倉峻(慶應義塾大学)「高速ラベルフリー三次元細胞形状計測に向けた深層学習に基づくシングルショット計算顕微鏡法」
- 齋藤稜介(名古屋大学)「シームレスな単軸引張・圧縮によるアフリカツメガエル胚の力学特性解明」
- 渡邊彩加(新潟大学)「患者個別に適切な底背屈剛性を有する短下肢装具形状のトポロジー最適設計」
- 金子翼(慶應義塾大学)「ラット初代培養細胞を用いた毛細胆管―胆管接合組織の構築と細胞配置の検討」
- 白井愛理(電気通信大学大学)「新型植込み型骨導補聴器の性能評価」
- 松井栞里(慶應義塾大学)「肝内胆管がんオルガノイドと内皮細胞の三次元共培養モデルにおける腫瘍成長機序の検討」
- 金楊姸(慶應義塾大学)「がん細胞の熱耐性の検討に資する温度勾配を呈する金属製培養システムの開発」
- 志水洸太(東北大学)「リンパ節介在血行性転移理論に関する実験的検証」
- 横山優花(京都大学)「骨形態形成における細胞動態を考慮した組織成長の数理モデリング」
- 鈴木孝祐(名古屋工業大学)「前大脳動脈/嗅覚動脈接合部における脳動脈瘤の発生機序解明を目的とした血管組織内力学場の定量解析」
- 河﨑貴哉(京都大学)「患者個別に適切な底背屈剛性を有する短下肢装具形状のトポロジー最適設計」
- 高橋龍(九州大学)「細胞接着面の基材弾性率と隣接細胞剥離に伴う細胞内PKCα集積の関係について」
- 德永絢子(電気通信大学)「トマト株加振による害虫防除・受粉促進のための効率的振動条件の検討」
- 本多満洋(筑波大学)「超音波造影気泡の集団の音響特性に関する連続体スケールからの数理モデルの提案」
- 竹内翠(慶應義塾大学)「曲面培養面上の細胞張力計測手法の開発」
- 小谷優太(早稲田大学)「術中ステレオ粒子画像解析を用いた心拍動による血管分岐部の微視的ひずみに関する検討」
- 岡田宜佳(早稲田大学)「in vivo実験による力学場の変化を起点とした血管構造破壊反応に関する検討」
The 11th Asian-Pacific Conference on Biomechanics
Outstanding Abstract Award
- Ajay Tijore*, Mingxi Yao, Yu-Hsiu Wang, Anushya Hariharan, Yasaman Nemtabkhsh, Bryant Lee Doss, Chwee Teck Lim, Michael Sheetz (*National University of Singapore)
- Jumpei Fukute*, Koichiro Maki, Taiji Adachi (*Kyoto University)
- Shan Tian*, Lizhen Wang, Yubo Fan, Zhaohui Liu (*Beihang University)
- Hiroomi Kaida*, Aika Yamawaki-Ogata, Yoshihiro Ujihara, Masanori Nakamura, Yuji Narita, Shukei Sugita (*Nagoya Institute of Technology)
- Megumi Ito*, Mizuna Shibayama, Shukei Sugita, Masanori Nakamura, Yoshihiro Ujihara (*Nagoya Institute of Technology)
- Carina Blaker*, Ben Ventura, Vanessa Lo Basso, Cindy Shu, Christopher Little, Elizabeth Clarke (*University of Sydney)
- Satomi Hirose*, Jean-Paul Rieu, Kenichi Funamoto (*Tohoku University)
- Hiroko Kurita*, Mitsugu Todo (*Kyushu University)
- Yuta Chonan*, Tadahiro Yamashita, Ryo Sudo (*Keio University)
第33回バイオエンジニアリング講演会
Outstanding Presentation
- 照月大悟(東京大学)
「カイコガ触角搭載バイオハイブリッドドローンによる疑似開放環境での匂い源探索」に対して - 齋藤 匠(大阪大学)
「生細胞内構造構成分子の分子交換と力学情報の同時計測」に対して
2020年度表彰
2020年度は新型コロナウイルス感染防止の観点から講演会開催を中止したため,該当者なし.
2019年度表彰
2019年度は次の方々に授与されました.
第32回バイオエンジニアリング講演会
Outstanding Presentation
- 齋藤匠(大阪大学)
- 石田駿一(神戸大学)
- 亀尾佳貴(京都大学)
2018年度表彰
2018年度は次の方々に授与されました.
第31回バイオエンジニアリング講演会
Outstanding Presentation
- 大森俊宏(東北大)
- 木部善清(京大)
- 竹田宏典(京大)

第8回バイオメカニクス世界会議・日本機械学会セッション
Outstanding Young Researcher Presentation
- Sachiko Fujiwara (Osaka University)
- Shunichi Ishida (Tohoku University)
- Jeonghyun Kim (The University of Tokyo)
- Koichiro Maki (The University of Tokyo)
- Masafumi Watanabe (Keio University)
- Satoshi Yamakawa (Tokyo Metropolitan University)

2017年度表彰
2017年度は次の方々に授与されました.
第30回バイオエンジニアリング講演会
Outstanding Poster Presentation
- 宮 雄貴 (京大)
- 野畑李奈 (阪府大)
- 武石直樹 (阪大)
- 立尾 樹 (京大)
- 樋口拓哉 (慶大)
- 寺岡佑佳子(京大)
- 山田雅大 (関大)
- 近井 学 (産総研)
- 大谷智仁 (阪大)
- 芦屋遼太郎(京大)
- 川人侑弥 (徳島大)
- 西本圭佑 (阪大)
- 中園一紀 (早大/女子医大)
- 鮎川拓矢 (同志社大)
- 岡本達樹 (阪大)