講演会案内
◆ 中国四国支部 特別講演会 ◆

「日本伝統の技術と文化 -たたら製鉄と日本刀に学ぶ-」

                      

共 催

島根大学

                      

開催日

2014年10月15日(水) 13:00~14:30

会 場

島根大学総合理工学部3号館 41講義室
〔松江市西川津町1060〕

講 師

島根県安来市立和鋼博物館 前館長 八十致雄氏
 

趣 旨

 たたら製鉄は、世界各地でみられた初期の製鉄法で、製鉄反応に必要な空気を おくりこむ送風装置の鞴(ふいご)がたたら(踏鞴)と呼ばれていたためつけられ た名称である.たたら製鉄と並立する日本独自の和式製鋼法にたたら吹き(タタラ) があり、現在は出雲安来地方の島根県仁多郡奥出雲町で唯一製造(日刀保たたら)が 行われ,日本刀や刃金の素材を製造している。通常,日本刀に使用されるのはたたら 吹きにより直接製鋼された鋼(玉鋼)である。それはたたら製鉄でできたハガネを 用いないと素晴らしい日本刀はできないからである。講演では,たたら製鉄の実際と, できたハガネが現在は日本刀にのみ用いられていることから,日本刀についてもその すばらしさについて言及する.

参加費

無料

定 員

80名(会員資格は問いません)

参加方法

直接会場へお越し下さい.

問合せ先

島根大学 大学院総合理工学研究科 機械・電気電子工学領域 谷口隆雄
E-mail: taniguchi@ecs.shimane-u.ac.jp

当ホームページへのご意見・ご要望・お問合わせ等は cs-staff@jsme.or.jp へお願いします。