これまでの行事
- 技術倫理協議会 第7回公開シンポジウム「安全と安心の接点―科学者・技術者は安全と安心のために何をすべきか?」
<開催:2011年12月14日(水)>建築会館ホール - 技術倫理協議会 第6回公開シンポジウム「研究倫理-責任ある研究活動を進めるために-」
<開催:2010年11月27日(土)>化学会館7階ホール - 技術倫理協議会 第5回公開シンポジウム「高等教育機関および企業における技術倫理教育の現状と課題」
<開催:2009年12月14日(月)>建築学会講堂多数の参加者を得て終了致しました。 - 技術倫理協議会 第4回公開シンポジウム「産官学における技術倫理の確立-内部通報などの倫理問題にどう対処するべきか―」
<開催:2008年12月1日(月)>土木学会講堂 多数の参加者を得て終了致しました。 - No.07-128 技術倫理協議会第3回公開シンポジウム「リスクマネージメントと技術者の倫理の接点―学協会の役割」
<開催:2007年11月27日(火)>多数の参加者を得て終了致しました。 - 技術倫理協議会公開シンポジウム「安全に関わる技術倫理と学協会への期待」
<開催:2006年10 月30日(月)>多数の参加者を得て終了致しました。 - No. 06-49 技術者倫理教育研修担当者養成セミナー
多数の参加者を得て終了致しました。 - 技術倫理協議会公開シンポジウム「技術倫理に対する学協会の取り組み-現状と今後の課題」
<開催: 2005年10月20日(木)>多数の参加者を得て終了致しました。