- 5/17:イブニングセミナーの情報を更新しました
7月 第162回 8月28日 コーヒーを香りから愉しむ-- 実習付き -
8月 第162回 7月31日 宇宙を学ぶ・宇宙に学ぶ
- 4/19:イブニングセミナー
今回のイブニングセミナーの参加人数が60名を超える可能性があるため,会場を再度変更いたしました.
4月第159回 リバティタワー1134教室に変更
- 4/15:イブニングセミナー会場の情報を更新しました
4月第159回 「リバティータワー」⇒「12号館6階2062室」
5月第160回 「リバティータワー」⇒「12号館6階2062室」
6月第161回 「リバティータワー15階1154室」⇒「12号館6階2062室」
- 4/9:イブニングセミナー会場の情報を更新しました
- 4/1:行事&催しNo.13-54 第10回技術者のための技術者倫理セミナー
−事故・不祥事の背景から学ぶリスクマネジメント:技術者の責任のとり方−
- 2/12:イブニングセミナーを更新しました「君達にはいいたい事があるかね?
記録映画「夢と憂鬱−吉野馨治と岩波映画」の上映」
- 1/31:ニュースレターを更新しました「技術と社会部門ニュースレターNo.28」
- 1/28:イブニングセミナーを更新しました「ロボットが街を走る
―搭乗型移動支援ロボットの公道実証実験―」
- 1/28:イブニングセミナーを更新しました「福島原発事故と放射線の人体へ及ぼす影響」
- 12/3:イブニングセミナーを更新しました「東京の城-石神井城から江戸城まで-」
- 11/29:イブニングセミナー」を更新しました「魚と日本人の深い係わり
- 10/20:
第5回 新☆エネルギーコンテスト
が開催されました
- 10/19:No.12-124 講演会
秋田の産油関連施設と尾去沢鉱山を訪ねて
- 10/18:No.12-77 見学会
第9回技術者のための技術者倫理セミナー
−事故・不祥事の背景から学ぶリスクマネジメント−
- 9/22:No.12-152 特別講演会ブルネルとシェイクスピアの「驚きの島々」--ロンドンオリンピックの開会式での演出を読み解く--
- 9/21:分科会・研究会を更新しました
- 9/18:部門組織(委員会名簿)を更新しました
- 9/7:イブニングセミナー「ナチスの収容所で子どもたちは4000枚の絵をのこした」会場詳細を更新しました
- 8/21:国際会議情報を更新しました
- 8/20:イブニングセミナー「日本の人造宝石技術、その一断面 -宮沢賢治から青色LED用基板まで-」
- 8/20:イブニングセミナー No.12-126「世界と日本を結ぶ -海外インターンシップ運営を通じた学生の挑戦-」
- 8/20:イブニングセミナー(8月)の詳細が更新されました」
- 8/4:No.12-109 特別講演会「日本固有の文化としての1010(銭湯)」[講師:町田忍(庶民文化研究所所長)、高橋直裕(世田谷美術館学芸員)
](詳細はこちらです)
- 7/31:ニュースレターNo.27(7/31刊)が発行されました.(詳細はこちらです)
- 6/30:No.12-92講演会「2第2回低温度差スターリングエンジン競技会・発表会」(11/24)が掲載されました.(詳細はこちらです)
- 6/27:イブニングセミナー(8月)の詳細が更新されました.(詳細はこちらです)
- 5/8:No.12-69講演会「技術と社会の関連を巡って:過去から未来を訪ねる」(11/24)が掲載されました.(詳細はこちらです)
- 5/1:イブニングセミナー(6,7月)の詳細が更新されました.(詳細はこちらです)
- 3/9:イブニングセミナー(5月)の詳細が更新されました.なお,3月のイブニングセミナーの開催場所はリバティータワー12階1123室
です.(詳細はこちらです)
- 2/28:「第8回技術者のための技術者倫理セミナー−事故・不祥事の背景から学ぶリスクマネジメント(2012年5月21日)」開催のお知らせ。(詳細はこちらです)
- 2/21:イブニングセミナー(4月)の詳細が更新されました.3月の開催日が間違っておりました.開催日は3月28日(水)です.(詳細はこちらです)
- 2/14:技術と社会部門と英国リバプール大学が共催する『第6回 経営と技術移転に関する国際会議(ICBTT 2012)』が2012年12月6日から8日まで、英国リバプール大学で開催されます。「当国際会議は、人機能支援の工学、技術と社会問題、エンジニアリングリスク、技術教育・工学教育、機械技術史・工学史など、文理融合の幅広い領域における実践・教育・研究活動の分野を含みます。」(詳細はこちらです)
- 1/25:本会後援・中部産業遺産研究会 主催『シンポジウム「日本の技術史をみる眼」第30回』が2月26日(日)に開催されます。(詳細・申し込みはこちらです)
- 1/23:重要!!イブニングセミナー(1月25日開催)の会場が「12号館6階2062室」から、「12号館10階2103室」に変更になりました.ご注意ください.(詳細はこちらです)
- 1/3:ニュースレターNo.26(12/31刊)が発行されました.(詳細はこちらです)
- 12/20:イブニングセミナー(3月)の詳細が更新されました.(詳細はこちらです)
- 11/25:産業考古学会「オールステンレス車両50周年記念座談会(2012年1月13日)」開催のお知らせ。(詳細はこちらです)
- 11/05:イブニングセミナー(12,1月)の詳細が更新されました.(詳細はこちらです)
- 10/20:イブニングセミナー(11月)の詳細が更新されました.(詳細はこちらです)
- 10/12:11月12日(土)に「第7回技術者のための技術者倫理セミナー」が開催されます。(詳細はこちらです)
- 10/5:11/19の部門講演会のプログラムが掲載されました。(詳細はこちらです)
- 10/5:11/19の部門講演会付帯行事として11/20「見学会」が開催されます。(詳細はこちらです)
- 9/27:部門主催の ☆エネルギーコンテスト(第4回 )が11月12日(土)に岩手大学で開催されます。(詳細はこちらです)
- 9/20:11/19の部門講演会付帯行事として「エネルギー学習会」が開催されます。(詳細はこちらです)
- 8/17:2011年度年次大会において技術と社会部門関連の特別プログラムが催されます.(詳細はこちらです)
- 8/7:ニュースレターNo25が発行されました.(詳細はこちらです)
- 8/6:イブニングセミナー(9,10月)の詳細が更新されました.(詳細はこちらです)
- 7/29:11月19日(土)に技術と社会部門講演会「技術と社会の関連を巡って:過去から未来を訪ねる」が開催されます.(詳細はこちらです)
- 7/29:11月5日(土)に「第1回低温度差スターリングエンジン競技会・発表会」が開催されます.(詳細はこちらです)
- 7/6:イブニングセミナー(8月)の詳細が更新されました.(詳細はこちらです)
- 5/16:イブニングセミナー(6,7月)の詳細が更新されました。(詳細はこちらです)なお,イブニングセミナーは会場が7月から御茶ノ水の明治大学に変更になります。
- 5/9:6月11日(土)に「第6回技術者のための技術者倫理セミナー」が開催されます.興味のある方は是非ご参加ください(詳細はこちらです)
- 3/24:至急−3月30日開催のイブニングセミナーに関して重要なお知らせがあります。(詳細はこちらです)
- 2/22:イブニングセミナー(4,5月)の詳細が更新されました。(詳細はこちらです)
- 12/10:イブニングセミナー(1,3月)の詳細が更新されました。また,4,5,6月の予定も掲載しました.(詳細はこちらです)
- 11/16:イブニングセミナー(12月)の詳細が更新されました。(詳細はこちらです)
- 10/5:(緊急告知)イブニングセミナー第132回「『行間の
宇宙』への挑戦」は、講師の都合により3月に延期予定です。
なお、10/27(水)は「イブニングセミナーについて語り合う集い」
を行います。
(詳細はこちらをご覧ください)
- 9/25:11月27日(土)に部門共催の「【産業考古学会】推薦産業遺産認定記念講演会」が開催されます.
興味のある方は是非ご参加ください(詳細はこちらです)
- 9/15:イブニングセミナー(11月)の詳細が更新されました。(詳細はこちらです)
- 9/14:11月13日(土)に「第5回技術者のための技術者倫理セミナー」が開催されます.興味のある方は是非ご参加ください(詳細はこちらです)
- 9/14:技術と社会部門の協力行事「新☆エネルギーコンテスト」にリンクしました.興味のある方は是非ご覧ください(詳細はこちらです)
- 9/3:イブニングセミナー(10月)の詳細が更新されました。(詳細はこちらです)
- 7/20:ニュースレターNo23が発行されました.(詳細はこちらです)
- 6/29:イブニングセミナー(8,9月)の詳細が更新されました。(詳細はこちらです)
- 5/27:イブニングセミナー(6,7月)の詳細が更新されました。(詳細はこちらです)
- 4/5:ICBTT2010の案内のページができました.(詳細はこちらです)New
- 3/31:イブニングセミナー(4,5月)の会場が62号館1階大会議室に変更になりました.ご注意ください.(詳細はこちらです)New
- 3/9:イブニングセミナー(4,5月)の詳細が更新されました。(詳細はこちらです)
- 2/12:5月15日(土)に「第4回技術者のための技術者倫理セミナー」が開催されます.興味のある方は是非ご参加ください(詳細はこちらです)
- 2/12:イブニングセミナー(3月)の詳細が更新されました。(詳細はこちらです)
- 1/3:イブニングセミナー(1月)の詳細が更新されました。(詳細はこちらです)
- 12/31:ニュースレターNo22が発行されました.(詳細はこちらです)
- 12/08:部門講演会「技術と社会の関連を巡って:過去から未来を訪ねる 」(金沢工業大学)のアクセスマップを掲載しました。(詳細はこちらです)
- 11/28:イブニングセミナー(12月)の詳細が更新されました。(詳細はこちらです)なお,12月のイブニングセミナーは12/22(火曜日)です,お間違えのないように.
- 10/27:部門講演会「技術と社会の関連を巡って:過去から未来を訪ねる 」(金沢工業大学)の講演次第が決まりました。興味のある方は是非ともご参加ください.参加申し込みの締切は11月27日(金)です.(詳細はこちらです)
- 10/8:11月7日(土)に「第3回若手技術者のための技術者倫理セミナー」が開催されます.興味のある方は是非ご参加ください(詳細はこちらです)
- 10/7:イブニングセミナー(11月)の詳細が更新されました。(詳細はこちらです)
- 8/13:部門講演会「技術と社会の関連を巡って:過去から未来を訪ねる 」(金沢工業大学)の講演次第詳細を更新致しました(詳細はこちらです)
- 8/11:イブニングセミナー(9,10月)の詳細が更新されました。(詳細はこちらです)
- 6/24:イブニングセミナー(8月)の詳細が更新されました。(詳細はこちらです)
- 6/12:イブニングセミナー(7月)の詳細が更新されました。(詳細はこちらです)
- 5/14:イブニングセミナー(6月)の詳細が更新されました。(詳細はこちらです)
- 4/20:ニュースレターNo21が発行されました.(詳細はこちらです)
- 4/17:イブニングセミナー(5月)の詳細が更新されました。(詳細はこちらです)
- 4/13:5月23日(土)に「第2回若手技術者のための技術者倫理セミナー」が開催されます.興味のある方は是非ご参加ください(詳細はこちらです)
- 4/13:イブニングセミナー(5月)の詳細が更新されました。(詳細はこちらです)
- 3/9:イブニングセミナー(3,4月)の詳細が更新されました。(詳細はこちらです)
- 12/31:ニュースレターNo20が発行されました.(詳細はこちらです)
- 11/26:イブニングセミナー(12,1月)の詳細が更新されました。(詳細はこちらです)
- 10/23:11月15日(土)に「若手技術者のための技術者倫理セミナー2008」が開催されます.興味のある方は是非ご参加ください(詳細はこちらです)
- 10/17:イブニングセミナー(10,11月)の詳細が更新されました。(詳細はこちらです)
- 09/02:部門講演会「技術と社会の関連を巡って:過去から未来を訪ねる 」に合わせて開催される見学会(9月21日)の締切は9月5日(金)です.興味のある方は是非ともご参加ください.(詳細はこちらです)
- 08/29:部門講演会「技術と社会の関連を巡って:過去から未来を訪ねる 」(西日本工業大学)の講演次第および見学会の詳細を更新致しました(詳細はこちらです)
- 08/06:イブニングセミナー(9月,10月)のテーマが決まりました。(詳細はこちらです)
- 07/18:ICBTT(経営と技術移転に関する国際会議)の論文締切が7月30日に延長になりました.(現在募集を行っております.)
- 07/07:第107回イブニングセミナー(7月30日開催)の会場が変更になりましたのでご注意ください.(詳細はこちらをごらんください)
- 06/30:部門講演会「技術と社会の関連を巡って:過去から未来を訪ねる 」(西日本工業大学)の講演次第が決まりました。(詳細はこちらです)
- 06/19:イブニングセミナー(8月)のテーマが決まりました。(詳細はこちらです)
- 05/30:日本機械学会2008年度年次大会の部門関連のプログラムが掲載されました。(詳細はこちらです)
- 05/28:ICBTT(経営と技術移転に関する国際会議)の論文締切が7月12日に延長になりました.(現在募集を行っております.)
- 05/27:第1回総務委員会が開催されました.
- 05/22:イブニングセミナー(7月)のテーマが決まりました。(詳細はこちらです)
- 05/22:イブニングセミナー(6月)の会場が「53号館204教室」に変更になりました(詳細はこちらです)
- 05/19:イブニングセミナー(5月)の会場が[55号館N棟1階大会議室A]に変更になりました(詳細はこちらです)
- 05/14:部門講演会「技術と社会の関連を巡って:過去から未来を訪ねる 」が9月20日(土) 西日本工業大学小倉キャンパスで開催されます。現在、講演募集を行っております。(詳細はこちらです←締切は6月6日)
- 05/01:「技術と社会」部門では今後の部門活動の発展のため部門登録のお誘いをしております。「部門登録のお誘い」を一読の上、是非当部門への登録をお願い申し上げます。なお、部門登録は「部門登録のお誘い」から簡単に行うことができます。