キーワード: 年次大会2019

特別講演

No.1209, https://www.jsme.or.jp/kaisi/1209-05/

秋田開催の年次大会における特別講演の企画に当たり、秋田に関係した方に日本機械学会の特別講演会としてふさわしい「技術やそのイノベーションについて考える機会を提供いただける講演」をお願いしたいと大変欲張りなことを考えました。そのような想いを込めて、工学と秋田の文化に関連した分野から次…Read More

年次大会の魅力度アップを目指した理事会企画

No.1209, https://www.jsme.or.jp/kaisi/1209-08/

2019年度年次大会の開催方針の一つである「横断性・融合性の強化」のためには理事会が積極的に関わる必要があると考え、多くのセッション、行事を理事会が企画しました。年次大会でオーガナイズドセッションを理事会が企画するのは初めてです。また、チュートリアルとランチョンセミナーの実施も年…Read More

新しい時代の年次大会を目指して

No.1209, https://www.jsme.or.jp/kaisi/1209-04/

『まんず、あべ! 機械学会さ! −秋田に集うしったげおもしぇ技術−』 大会委員長挨拶 2019年度日本機械学会年次大会 大会テーマ 「サスティナビリティ」 「AI社会の機械工学」 「少子高齢化・人手不足を支えるテクノロジー」   2019年度の日本機械学会年次大会は9月…Read More

基調講演・先端技術フォーラム・ワークショップ

No.1209, https://www.jsme.or.jp/kaisi/1209-11/

社会的課題から先端技術まで、機械工学の“いま”を網羅 基調講演 9月9日(月) 9:00ー10:00 動力エネルギーシステム部門 ・原子力リスク評価における機械工学の役割/植田 伸幸(電力中央研究所) ・原子力安全における確率論的リスク評価(PRA)の役割/高田 孝(JAEA) …Read More

秋田県産業技術センター

No.1209, https://www.jsme.or.jp/kaisi/1209-19/

秋田県産業技術センターの使命は、一貫して県内産業の振興を図ることです。この使命には、本県が抱える喫緊の課題である人口減少を抑制する解も含まれております。私が考える未来像は、本県で生まれ育った「全国トップレベルの学力を誇る秋田の若者」が、「世界から期待される事業を興し、いきいきと活…Read More

多様な背景を持った人たちの交流の場!

No.1209, https://www.jsme.or.jp/kaisi/1209-14/

日本機械学会が目指す「世界に開かれた多様性に富んだ学会」(“新生「日本機械学会」の10年ビジョン”より)の実現に向けて、年次大会でもさまざまな背景を持つ人たちの交流の場を設けています。 お気軽にご参加ください。   「Symposium for Internationa…Read More

実行委員所属学校の紹介

No.1209, https://www.jsme.or.jp/kaisi/1209-18/

2019年度年次大会の会場は秋田大学 手形キャンパスですが、同実行委員会には、秋田大学の他に秋田県立大学、秋田工業高等専門学校、秋田県産業技術センターの方々にも加わっていただきました。 秋田県産業技術センターについては次ページで紹介されていますので、ここでは秋田大学、秋田県立大学…Read More

市民フォーラム

No.1209, https://www.jsme.or.jp/kaisi/1209-16/

9月8日(日) 宇宙サロン 宇宙工学部門、技術と社会部門 企画 10:00-12:00 ロケット講演会「ロケットの話 歴史と技術」 平山 寛(秋田大学) 13:00-16:00 モデルロケット製作・打上げ体験教室 和田 豊(千葉工業大学)   Beyond the pa…Read More