やさしい材料力学
第12回(最終回) ひずみエネルギー
ひずみエネルギー
1 はじめに
今回は変形に際して弾性体に蓄えられるエネルギー=ひずみエネルギーを考えることによって構造物の変形を考える。ひずみエネルギーは,仮想仕事の原理やポテンシャルエネルギー最小の原理,さらには変分原理に基づく有限要素法などの数値解法の指導原理となる重要な概念であるが,本稿では最も基礎的なカスティリアノの定理を用いた解析法について棒の引張圧縮,ねじり,はりの曲げに関する解析法について述べることにする。
2 ひずみエネルギー
2.1 棒の引張圧縮
キーワード:やさしい材料力学
【表紙の絵】
でんきをあつめるきかい 武田 碧さん(当時 4 歳)
たくさんのかみなりのでんきをあつめてにんげんの生活にすこしずつつかうきかいがあったらいいなとおもって絵をかきました。