一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

第24回バイオエンジニアリング講演会

2012年1月07日 - 2012年1月08日 | バイオエンジニアリング部門研究発表講演会No.11

【特別講演】(2件)
「未来医療にむけたハイブリッド臓器開発」
大阪大学大学院医学系研究科 教授 澤 芳樹 
「次世代スパコンの医療応用に向けて」
東京大学大学院工学研究科 教授 高木 周

【シンポジウム】(3件)
「ハイパーフォーマンスコンピューティングと生命医療工学」
コーディネーター:田中正夫(大阪大学)
「統合的バイオエンジニアリング研究推進のためのITプラットフォーム」
コーディネーター:野村泰伸(大阪大学)
「日韓ジョイントシンポジウム”Biomechanics and biomaterials for hard tissue”」
コーディネーター:M. Todo (Kyushu Univ.), S. Tanaka (Kanazawa Univ.),
S. Yamamoto (SIT), I. Jeon (Chonnam National Univ.),
Y-K. Kim (Kyung Hee Univ.), S-J. Lee (Wonkwang Univ.)

【ワークショップ】(1件)
「医療機器レギュラトリーサイエンス」
コーディネーター:山根隆志(産業総合技術研究所)

【オーガナイズドセッション】(26件)
筋骨格系のバイオメカニクス,傷害バイオメカニクス,関節のバイオメカニクス,安全・安心な移動支援システム,リハビリテーション技術と健康福祉工学,運動生理とスポーツバイオメカニズム,軟組織およびその構成要素のバイオメカニクス,骨質から視る骨のバイオメカニクス,顎口腔機能のバイオメカニクス,生体の音響・振動に関する諸問題,ハプティック技術,ハイパーロボティクス・ハイパー計測の医療応用,光医療のバイオエンジニアリング,未来を創る診断・治療・看護工学:医看工融合研究を目指して,呼吸系のバイオメカニクス,血球運動と微小循環のバイオメカニクス,繊毛・鞭毛・微生物のバイオメカニクス,ドラッグデリバリーシステムの基礎学理と実践,メカノバイオフォトニクス,組織再生とバイオマテリアル,幹細胞利用と培養・評価技術,発生・形態形成のバイオメカニクス,細胞核・細胞骨格のメカニカルダイナミクス,人工臓器の実用化について,デザインバイオニクス,機械工学におけるバイオミメティクス研究,心臓疾患への工学技術の多面的アプローチ

【一般セッション】(10件)
医療・福祉・バイオロボティクス,ヒューマンダイナミクス,運動生理とスポーツ,医用マイクロデバイス,生体計測,循環系のバイオメカニクス,ティッシュエンジニアリング,バイオマテリアル,細胞のバイオメカニクス,生体モデリングとシミュレーション

【懇親会】
日時:1月7日(土)
会場:講演会場敷地内・Sora
会費:5000円(ただし学生は3000円)
※!!懇親会会場の収容人数に限りがありますので,「必ず」事前に下記宛先までメールにて登録して下さいますようお願いいたします.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宛先:secretary_wada@me.es.osaka-u.ac.jp 
件名:「BE講演会2012懇親会参加申し込み」
本文:1.参加者名,2.所属先

会場
大阪大学豊中キャンパス(豊中市待兼山町1-3)
会場URL
http://www.es.osaka-u.ac.jp/access/index.html
参加登録費

会員・協賛学会員・講演者 : 8,000円
会員外 :10,000円
学生員・学生講演者 : 2,000円
その他の学生 : 3,000円
*参加登録費には講演論文集(CD-ROM)が含まれています.

申し込み先

下記URLを参照ください.
http://www.jsme.or.jp/conference/bioconf12/

日本機械学会における担当職員 関根郁夫

問い合わせ先

第24回バイオエンジニアリング講演会実行委員会事務局
大阪大学大学院基礎工学研究科(実行委員長:和田成生)
電話(06)6850-6170/FAX(06)6850-6170
E-mail:bioconf12@jsme.or.jp

関連サイト
http://www.jsme.or.jp/conference/bioconf12/

イベント一覧へ