日本機械学会サイト

目次に戻る

2019/4 Vol.122

【表紙の絵】
魚が空を飛べる「まく」をつけるそうち

山本 波璃 さん(当時9歳)

魚は水の中でしか、生活ができないけれど、 このそうちでまくの中に入ると、水の外で も生きていけます。そうすればいっしょに 魚たちと遊べます。

バックナンバー

ソフトロボット学

生物リズム・パターンのソフトロボティクスへの応用

伊藤 浩史(九州大学)・杉 拓磨(滋賀医科大学)・永井 健(北陸先端科学技術大学院大学)

はじめに

ソフトロボティクスの一つの目標はやわらかなマテリアルに複雑な情報を処理できる知的な機能を実装することである。これは崇高な目標であるが、人工物でなければ身近な例がある。生物である。電気の供給もCPUもない生物が進化の過程を経て獲得したやわらかい素子による知的機能はソフトロボティクスの材料となりえると筆者らは考えている。本稿では時間と空間に関する知的な振る舞いをする生物由来の素子を二つ紹介し、ソフトロボットへの応用に向けた試みについて述べる。

会員ログイン

続きを読むには会員ログインが必要です。機械学会会員の方はこちらからログインしてください。

入会のご案内

パスワードをお忘れの方はこちら

キーワード: