日本機械学会サイト

目次に戻る

2018/7 Vol.121

【表紙の絵】
みんな健康マシン
袴田 怜知 くん(当時8歳)

この機械の名前は「エンストターミル」。どんな病気やケガでも必ず治します。スーパーコンピューター50台分の性能があり、原因不明の病気でも情報を入力すると、正確に原因と治療法を診断してくれます。レーザー、薬剤、その他様々な物質を放出して、病気やケガを完治させます。
みんなが絶対に健康になれるマシンです。

バックナンバー

特集 計算力学技術者認定事業15周年

熱流体力学分野の標準問題集

深潟 康二(慶應義塾大学)・岩本 薫(東京農工大学)

はじめに

2005年度の認定事業のスタートに合わせて初版が発行された計算力学技術者認定事業標準問題集「計算力学技術者2級(熱流体力学分野の解析技術者)」(以下、「熱流体2級標準問題集」)は、2017年度には第5版第5刷を数えるまでとなり、「計算力学技術者1級(熱流体力学分野の解析技術者)」(以下、「熱流体1級標準問題集」)も、2007年度の初版から改訂を重ね、2017年度に第4版が発行された。本稿では熱流体2級、1級それぞれの標準問題集を概説し、典型的な問題を紹介する。

 

熱流体2級-熱流体分野の解析技術者に必須の11分野から出題

熱流体2級標準問題集は、認定試験と同じ11分野の問題で構成されている。それぞれの設問は選択式であり、熱流体分野の解析技術者として必須と考えられる基礎知識を問う内容となっている。典型的な問題の例としては、以下のような問題がある。

会員ログイン

続きを読むには会員ログインが必要です。機械学会会員の方はこちらからログインしてください。

入会のご案内

パスワードをお忘れの方はこちら

キーワード: