生産システム部門研究発表講演会2012
【協賛】
精密工学会,スケジューリング学会,システム制御情報学会,日本ロボット学会,日本工作機械工業会,ものづくりAPS推進機構,日本オペレーションズ・リサーチ学会,日本設計工学会,砥粒加工学会,製造科学技術センター,計測自動制御学会,日本品質管理学会,自動車技術会,製造業XML推進協議会,プロジェクトマネジメント学会,日本経営工学会,経営情報学会,日本生産管理学会,日本設備管理学会,FAオープン推進協議会
【開催日時】
2012年3月13日(火)9.00~19.30(予定)
*17.30~19.30は部門表彰式・懇親会
【開催趣旨】
製造プロセスからサプライチェーン,ネットワークコラボレーション,ライフサイクル等の生産システムに関する話題を中心に,研究活動および生産システム関連技術の発表・討論・情報交換の場として研究発表講演会を開催いたします.今回は,企業の開発事例紹介の発表の場として新しいOS(OS7: 企業の開発事例)を設けました.多くの皆様の御参加をお待ちしています.
【特別講演】
東京大学 古田 一雄
(株)ツムラ 橋ヶ谷 修司
【一般講演・プログラム】
詳細は生産システム部門HP(http://www.jsme.or.jp/msd/)に掲載します.
【部門表彰式・懇親会】
日時:2012年3月13日(火)17.30~19.30(予定)
講演会参加登録者:無料,講演会参加登録者外:1,000円
【講演論文集】
本行事終了後は講演論文集を販売いたしませんので,入手ご希望の方は本行事にご参加いただくか,または開催前に予約申込みをして下さい.予約申込みの場合,講演会終了後余数があった場合に会員(協賛団体含)は4 000円,会員外は7 000円にて頒布いたします. http://www.jsme.or.jp/kousyu2.htmからWEB申込みをしていただくか,http://www.jsme.or.jp/gyosan0.htm から定型書類をダウンロードして,FAXにてお申込み下さい.