一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

とことんわかる自動車のモデリングと制御2011

2011年11月17日 | 交通・物流部門講習会No.11

【協賛(予定)】
計測自動制御学会,自動車技術会,システム制御情報学会,精密工学会,電気学会,電子情報通信学会,日本工学会,日本シミュレーション学会,日本ファジィ学会,日本フルードパワーシステム学会

【開催日】
2011年11月17日(木) 9.30-17.50

【趣 旨】
東日本大震災による未曾有の被害に見舞われた昨今において,自動車や交通環境のみならず,産業機械の安全・安心を確保するための信頼性はますます問われており,その考え方を確立することはとても重要となっています.そこで本年の講習会においては,自動車のモデリングと制御を中心とした講演だけでなく,信頼性に関するトピックも取り上げます.さらにモデリングと制御に関しても,学術的理論の展開から製品事例の紹介まで,学術・自動車産業の最先端の成果を各方面の講師よりわかりやすく説明していただきます.

【題目(仮題)と講師】
9.30-9.35/開会の辞
第2技術委員会委員長 相馬 仁(名城大学 理工学部)

(1)9.35-10.35/失敗学に学ぶ-ソフトウェアは複雑設計になって学びにくい
東京大学 大学院工学系研究科 教授
中尾 政之

(2)10.45-11.45/自動車のモデルベースト制御
慶應義塾大学 理工学部物理情報工学科 教授 
足立 修一

(3)13.15-14.15/車両運動のモデリングと制御〓
東京工業大学 イノベーション研究推進体 特任教授
福島 直人

(4)14.25-15.25/操舵系のモデリングと電動パワーステアリングの制御
トヨタ自動車株式会社 第2シャシー開発部
久代 育生

(5)15.35-16.35/マツダ・スカイアクティブについて
マツダ株式会社 PT開発本部 主査
原田 靖裕

(6)16.45-17.45/スバル・アイサイトについて
富士重工業株式会社 スバル技術本部 主査
関口 守

17.45-17.50/閉会の辞
第2技術委員会幹事 白土 良太(日産自動車(株) 総合研究所研究企画部)

【定 員】
70名,
申込先着順により定員になり次第締切ります.

会場
日本機械学会 会議室
[東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館5階/電話:03-4335-7610/JR総武線「信濃町駅」駅前(徒歩1分)]
参加登録費

【聴講料】
会員および協賛団体会員15,000円(学生員3,000円),会員外25,000円(一般学生4,000円).いずれも,教材1冊分,昼食弁当代金を含みます.開催日の10日前までに聴講料が着金するようにお申し込み下さい.以降は定員に余裕がある場合のみ当日受付をいたします.聴講券発券後は取り消しのお申し出がありましても聴講料は返金できませんのでご注意願います.

【教 材】
教材のみご希望の場合の方,または聴講者で教材を余分にご希望の方は.1冊につき会員2,000円,会員外3,000円で頒布いたしますので,開催前に代金を添えて予約申込み下さい.講習会終了後に発送いたします.

申し込み先

【申込方法】
申込者1名につき,本会所定の行事申込書1枚(コピー可)に,必要事項を記入し,代金を添えてお申込み下さい.
http://www.jsme.or.jp/kousyu2.htmよりオンライン申し込み、またはhttp://www.jsme.or.jp/gyosan0.htmより行事申込書のダウンロードも可能です.

問い合わせ先

(担当職員 大黒 卓)

イベント一覧へ