第23回バイオエンジニアリング講演会
【オーガナイズドセッション】
微小循環器系のバイオエンジニアリング,循環器系のバイオメカニクスと医療機器設計,血流のマルチスケールモデリングとシミュレーション,人工関節のバイオエンジニアリング,臨床応用を目指した骨・関節力学,脊椎・関節のバイオメカニクス,軟組織及びその構成要素のバイオメカニクス,硬組織のバイオメカニクス,インパクトバイオメカニクス,国内大学・研究機関のインパクトバイオメカニクス研究の現状と展望,バイオシミュレーションに向けたイメージベースドモデリングの新展開,スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス,義足と下肢装具の歩行メカニクス,福祉・リハビリテーション工学,Biomimetic Design,ティッシュエンジニアリング,MEMS技術を用いた細胞解析・制御,細胞・生体分子の計算バイオメカニクス,細胞・生体分子のバイオメカニクス,バイオヒート・マストランスファー,臨床医療のバイオメカニクス,生物と重力,これからの新しい「きぼう」利用を目指して,応用を意識した人材育成
基調講演(1):「極限環境下での筋骨格系減弱防止に適した訓練システム」
講師:田川善彦 (九州工業大学大学院工学研究院・教授)
基調講演(2):「運動器の再生をめざして-増殖分化シグナルによる軟骨再生の制御-」
講師:水田博志 (熊本大学大学院生命科学研究部・教授)
基調講演(3):「脳波・筋電計測とその応用」
講師:村山伸樹 (熊本大学大学院自然科学研究科・教授)
公開シンポジウム(1):「医工学を目指す方達へ」
コーディネータ:廣川俊二(佐賀大学医学部・教授)
シンポジスト1:中山功一(佐賀大学大学院工学系研究科・教授)
シンポジスト2:木口量夫(佐賀大学大学院工学系研究科・教授)
シンポジスト3:志波直人(久留米大学病院リハビリテーション科・教授)
シンポジスト4:雉本信哉(九州大学大学院工学研究院・教授)
公開シンポジウム(2):「利用者視点からの福祉用具開発
-生活の「快」をサポートする-」
コーディネータ:豊田謙二(熊本学園大学社会福祉学部・教授)
シンポジスト1:坂田栄二(九州日立マクセル(株)開発本部・技師長)
シンポジスト2:田中哲也(ユニ・チャームヒューマンケア(株)・
セールスエンジニアリング部マネージャー)
シンポジスト3:大山美智江(特定非営利活動法人NPO福祉用具
ネット・事務局長)
公開シンポジウム(3):「植物工場を取り巻く環境と技術」
コーディネータ:村山伸樹(熊本大学大学院自然科学研究科・教授)
シンポジスト1:坂本秀二((株)健康の森・専務取締役)
シンポジスト2:中川博文(テイラーズ熊本(株)・代表取締役)
公開シンポジウム(4):「宇宙農業」
コーディネータ:山下雅道(ISAS/JAXA・教授)
シンポジスト1:水谷広 (日本大学生物資源科学部・教授)
シンポジスト2:片山直美(名古屋女子大家政学部・准教授)
シンポジスト3:橋本博文(ISAS/JAXA・准教授)
ランチョンセミナー(1):「超精密加工の歴史と現状」
講師:峠睦(熊本大学大学院自然科学研究科・教授)
ランチョンセミナー(2):「熊大のシンボル五高記念館」
講師:伊藤重剛(熊本大学大学院自然科学研究科・
教授)
【懇親会】
日時:1月8日(土)
会場:講演会場敷地内・FORICO
会費:5000円(ただし学生は2000円)
会場内施設見学会(1):工学部研究資料館(国指定重要文化財・機械遺産)
会場内施設見学会(2):五高記念館(国重要文化財)
会場外施設見学会(協賛事業・10日):阿蘇地区の農園施設(植物工場・研究棟)・健康増進施設・特殊発泡ポリスチレン構造物の見学
【講演論文集】
期間中は会場受付にて参加登録者特価 3000円で販売いたします。
講演論文集は講演会終了後には販売いたしませんのでご注意ください。
事前のご購入を希望の方は講演会事務局(bioconf23@mech.kumamoto-u.ac.jp)までお問い合わせください。
会員特価 5000円(会員外 6000円)で販売いたします。