一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

(定員に達したため申込を締め切りました)国際規格対応 安全入門ゼミナール2020安全の基礎を学ぶ(欧州CEマーキング)

2020年12月18日 - 2020年12月18日 | 産業・化学機械と安全部門オンライン開催特別講演会No.20-83

協賛
(予定) 日本電機工業会,安全工学会,エンジニアリング協会,化学工学会,軟包装衛生協議会,日本機械工業連合会,日本鍛圧機械工業会,日本金属プレス工業協会,日本高圧力技術協会,日本工作機械工業会,日本食品機械工業会,日本信頼性学会,日本製パン製菓機械工業会,日本非破壊検査協会,日本プラントメンテナンス協会,日本包装技術協会,農業食料工学会,腐食防食学会

開催日 2020年12月18日(金曜日)13:00~15:05

会場
(確定) WEB会議システム Zoomにて受講いただく

主旨
欧州では、機械安全の安全要求の標準化がISO,IECを中心に進められており、わが国でも日本工業規格(JIS)として発行されている。
機械・機器メーカーは仕向け地で使用されている、機械安全の標準に従って機械を設計する必要があるが、国際標準の内容の理解・解釈に時間を要している。また、仕向け地で受け入れられるのか心配であるなどの声が機械メーカーから寄せられている。
当特別講演会では、機械安全設計を実施する際にまず初めに理解しておくべき点を、国際標準を用いた評価実務者により解説を行う。今回の安全入門ゼミナールは、これまで開催してきた冬季、夏季講習会よりもずっと導入時点で不安に思う部分や難しいところ、それに、知っておくと楽ができるところに重点を置いて解説している。よって、対象受講者は新担当や新しく入社されたばかりで国際標準対応(機械、電気、制御)を新たに始められる方を対象としています。

司会
テュフズードジャパン(株) 浅井 由尚

演題
国際規格対応 安全入門ゼミナール2020
13:00~13:05
開演とご挨拶
テュフズードジャパン 淺井 由尚

13:05~13:25
1)安全学入門
メーカ代表として、「安全とは何か」について解説を行う
富士電機
戸枝 毅

13:25~13:35
質疑応答

13:35~13:55
2)国際安全規格入門
国際安全規格対応を考えて行く上で、新人や新担当者が直面する様々な問題点を、国内のTCやWGで国際安全規格の委員を務めている杉田氏から解説を行う
テュフラインランド 杉田吉広

13:55~14:05
質疑応答

14:05~14:25
3)CEマーキングの基礎1
CEマーキングの基礎について、国際規格エキスパートによる解説を行う
テュフズードジャパン 松尾 智志

14:25~14:35
質疑応答

14:35~14:55
4) CEマーキングの基礎2 CEマーキングの基礎について、国際規格エキスパートによる解説を行う
テュフズードジャパン 小川 太一

14:55~15:05
質疑応答
※事情により演題が変更となる場合もございます。予めご了承下さい。

定員
90名(定員になり次第締め切ります)

聴講料
この度のコロナ渦における実演講習会が実施できないこともあり、今回はオンライン開催とし聴講料は無償対応といたしました.

教材
教材に関してはお申込み者の方々へ開催前迄にDOWNLOADの方法を通知いたします。

申込方法(定員に達したため受付を締め切りました)

下記ページから12月11日(金)までにお申込み下さい。定員になり次第締め切ります。
WEB会議システム(Zoom)のURLはお申込みのメールアドレスへ通知いたします。
https://forms.gle/PGMP4u8sVR5J4d5V6

問い合わせ先
産業・化学機械と安全部門 担当職員 滝本 電話03-4335-7620)

会場
オンライン開催

イベント一覧へ