一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

関西支部 第93期定時総会講演会

2018年3月12日 - 2018年3月13日 | 関西支部年次大会・総会研究発表講演会

関西支部第93期定時総会講演会における研究発表を,以下のように募集いたします.

本講演会の研究討論セッションは多様なディスカッションを行うために,一般講演,オーガナイズド・セッションやフォーラム,ワークショップから構成されています.昨年度まで,研究討論セッションにおいて,オーガナイズド・セッション,フォーラム以外は,学生の発表を制限しておりましたが,質の高い研究・開発について発表者を問わず議論できるようにするため,学生も発表できるように変更しました.また,これに伴い修士発表セッションは,設けないことになりました.

 

募集要項

(1) 機械工学全般にわたり新規の研究発表を募集します.

(2) 研究討論セッションおよびメカボケーション学生研究発表セッションを設けます.オーガナイズド・セッション(OS),フォーラム(FM)は,研究討論セッションの一部として実施いたします.

(3) 使用言語は,日本語または英語です.

(4) プログラム構成については,オーガナイザおよび実行委員会にご一任ください.

 

講演募集要旨

1.研究討論セッション

(1) 講演発表資格:日本機械学会会員に限ります.ただし,フォーラムに限り会員外の講演発表および既発表のものも受け付けます.

(2) 発表形式:口頭発表で,講演1件につき20分です(発表15分,討論5分).

(3) 講演使用機器:PCプロジェクタのみです.使用するPCは各自でご準備ください.

(4) 原稿:A4判4ページ以下とします(英文題目,英文アブストラクトを含む,白黒のみ).講演会ホームページ記載の原稿執筆要領に従い作成し,締切日までにご提出ください.

(5) 優秀な講演には「日本機械学会若手優秀講演フェロー賞」を贈呈します.翌年度の4月1日現在において26歳未満の会員の講演が,審査対象となります.なお,講演室にはコメンテータを配置して議論を活発化させるとともに,コメンテータは座長とともにフェロー賞の審査を行います.

(6) 募集テーマ

・OS-1 材料の強度と破壊に関する実験・計測技術〔第1専門部会〕

<キーワード>応力,ひずみ,損傷,き裂,はく離,転位

<オーガナイザ>中井善一(神戸大),阪上隆英,平方寛之(京大),兼子佳久(阪市大),小林秀敏(阪大)

 

・OS-2 環境負荷を低減する燃焼の追究〔内燃機関懇話会/燃焼懇話会〕

<キーワード>燃焼,内燃機関,新燃料,新燃焼法,エネルギー変換,計測・解析・制御,シミュレーション

<オーガナイザ>安田俊彦(Hitz日立造船),山根浩二(滋賀県立大),赤松史光(阪大),川尻和彦(三菱電機),佐藤 稔,芹澤佳代(タクマ)

 

・OS-3 IoT時代の生産技術-設計,生産システム,加工,計測の要素技術と循環技術-〔第3専門部会/設計製図教育研究懇話会〕

<キーワード>加工,計測,設計,生産システム

<オーガナイザ>松原 厚(京大),廣垣俊樹(同志社大),妻屋 彰(神戸大),福留二朗(ヤンマー)

 

・OS-4 振動・騒音・制御に関する解析・シミュレーション技術〔第4専門部会/機械の音と振動研究懇話会〕

<キーワード>振動,騒音,制御,シミュレーション,解析

<オーガナイザ>宇津野秀夫(関西大),大西慶三(三菱重工業),山極伊知郎(神戸製鋼所)

 

・FM-1 技術革新と経済発展(その3)〔フィロソフィ懇話会/第5専門部会〕

<キーワード>技術イノベーション,経済・社会ニーズの変遷,経済効果の推移(生産量,売上高,GDPなど),産業技術史,技術史観(長期的展望)

<オーガナイザ>谷川雅之(Hitz日立造船),瀧谷俊夫

 

・一般セッション(GS)

(1)計算力学,(2)バイオエンジニアリング,(3)材料力学,(4)機械材料・材料加工,(5)流体工学,(6)熱工学,(7)エンジンシステム,(8)動力エネルギーシステム,(9)環境工学,(10)機械力学・計測制御,(11)機素潤滑設計,(12)設計工学・システム,(13)生産加工・工作機械,(14)生産システム,(15)ロボティクス・メカトロニクス,(16)情報・知能・精密機器,(17)産業・化学機械,(18)交通・物流,(19)宇宙工学,(20)技術と社会,(21)マイクロ・ナノ工学,(22)スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス

 

2.メカボケーション学生研究発表セッション

(1) 講演発表資格:修士1年生相当以下の学生で,日本機械学会会員に限ります.

(2) 発表形式:ポスター発表です.発表内容をA0判縦長(841mm×1189mm)以下の大きさのポスター1枚にまとめたものを作成し,当日ご持参ください.発表要領は,プログラムが確定次第,ホームページに掲載します.

(3) 原稿:A4判2段組1ページとします(英文アブストラクト不要,白黒のみ).講演会ホームページ記載の原稿執筆要領に従い作成し,締切日までにご提出ください.

(4) 当日の提出物:ポスターの縮小版(A4判カラー印刷1部)を,当日受付にご提出ください.

(5) 主に企業からの参加者の投票により,数件のベストポスター賞を選出し,懇親会にて表彰します.

 

講演申込締切

2017年11月30日(木)(厳守)

※講演申込後,直ちにプログラム編成作業に入ります.講演原稿提出時の講演題目,副題および講演論文集掲載連名者は変更できませんので,ご注意下さい.

※講演申込には会員資格が必要となります.講演申込前に入会手続きを行ってください.なお,入会手続きには時間がかかりますので,余裕を持ったお手続きをお願いいたします.

 

原稿提出締切

2018年1月31日(水)(厳守)

※期限内に投稿がされない場合や,講演者の入会が確認できない場合は,講演中止といたします.

会場
摂南大学 寝屋川キャンパス(大阪府寝屋川市)
参加登録費

正員:7,000円[論文集含む]

正員(関西支部シニア会会員):3,000円[論文集含む]

学生員:3,000円[論文集含む],2,000円[論文集無し]

学生員(メカボケーション学生研究発表セッション発表者):1,000円[論文集含む],無料[論文集無し]

会員外:12,000円[論文集含む]

会員外学生:4,000円[論文集含む],3,000円[論文集無し]

※当日会場にて申し受けます.

※参加登録者は,1日目の講演会終了後の関西支部懇親会に無料でご参加いただけます.

申し込み先

講演申込方法

講演会ホームページよりお申込みください.なお,本講演会におきましては採否通知を省略いたしますので,2017年12月31日までに特に連絡がない場合は,原稿の執筆をお願いします.

問い合わせ先

問合せ先

〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センタービル内/日本機械学会関西支部

電話(06)6443-2073/FAX(06)6443-6049/電子メール info@kansai.jsme.or.jp

講演申込締切
2017年11月30日
原稿提出締切日
2018年1月31日

イベント一覧へ