一般社団法人 The Japan Society of Mechanical Engineers

メニュー

≪受付終了≫マイクロ流体デバイス試作実習会

2017年10月13日 | マイクロ・ナノ工学部門講習会No.17-129

≪定員に達したため受付を終了いたしました≫

 

企画     マイクロ・ナノ工学部門

開催日 2017年10月13日(金) 9.45~17.00

 

◆マイクロ流体デバイス試作実習のスケジュール

 

9:45   集合 KBIC2F 打ち合わせ室A

10:00 マイクロ流路のレクチャーならびに機器・実習概要説明】

マイクロ流体デバイス試作実習の概要説明

11:00 【マイクロ流体デバイス試作実習 (1) 】

スピンコーターによるレジスト塗布

レーザー直接描画装置*2操作概要説明、露光

12:00   昼食,休憩

 

13:00 マイクロ流体デバイス試作実習 (2)

露光済みサンプルの露光、型作製

樹脂*3への転写、inlet/outletの加工、接合

光学顕微鏡によるデバイス観察

【マイクロ流体デバイスの機能評価】

通水実験

質疑応答

17:00 実習終了

 

*1 周辺にレストラン等がありません。希望される方には事前に業者のお弁当の注文受付いたします。

またお弁当を持参いただいてもかまいません。

*2 レーザー直接描画装置(Heidelberg Instruments社製DWL66FS)の概要

HP  http://open-labo.skr.jp/setsubiichiran/setsubiichiran.html#s010を参照

*3 Polydimetylsiloxane(PDMS)

 

【連絡事項】

当日は9:45に、KBIC棟2F打ち合わせ室Aへお集まりください。

http://www.kawasaki-net.ne.jp/sozo/access/index.html

玄関を入り階段をあがった正面右手にあります。実習開始は10:00です。

 

1.クリーンルーム用のノート、ボールペンの持ち込みは可能です。必要な方にはクリーンペーパー、クリップボードを用意いたしますので、事前にご連絡ください。

2.防塵服、クリーンブーツ、手袋、マスクを用意いたします。事前にサイズをご連絡ください。

3.防塵服を着用し、クリーンルーム内での作業のため、動きやすい服装でお越しください。

4.当日、名札をお渡しいたします。

5.昼食は、お持ちいただくか、お弁当の注文を受け付けます。

 

◆定員  10名程度

◆講師  NANOBIC研究員他

会場
川崎新産業創造センター(川崎市幸区新川崎)
KBIC棟2F 打ち合わせ室A
会場URL
http://www.kawasaki-net.ne.jp/sozo/access/index.html
参加登録費

機械学会会員(協賛学協会会員を含む)10,000円,

会員外15,000円,学生員3,000円,一般学生6,000円

申し込み先

本会ホームページ

https://www2.jsme.or.jp/fw/index.php?action=kousyu_index&gyojino=17-129よりお申し込みの上,聴講料をご送金下さい.

なお,当講習会では銀行振込の払込票等をもって領収書に代えさせて頂き,聴講券(兼領収書)は発行致しませんので,当日はお申込み時の自動返信メールを印刷の上,会場受付までお持ち下さい.

本会所定の領収書がご入用の場合にはhttp://www.jsme.or.jp/japanese/contents/02/receipt.html をご参照の上、別途お申し込み下さい.

講習会お申し込み後に,以下の件について 10/4(水)までに担当:松垣(matsugaki@newkast.or.jp)までご連絡ください。

****************************************

お名前 :

防塵服のサイズ : M L LL 3L

靴のサイズ :   cm

クリーンペーパー(クリップボード) : 要 不要

****************************************

問い合わせ先

◆参加に関しての問い合わせ先

日本機械学会 熊谷理香 kumagai@jsme.or.jp 電話03-4335-7615

◆内容についての問い合わせ先

内容に関するお問い合わせ : 松垣 matsugaki@newkast.or.jp

電話 044-589-6531

イベント一覧へ